繁殖する?ニシアフリカトカゲモドキ #09
『セカンドクラッチは有精卵か否か』
5月14日に産み落とされた卵2個ですが、結論から言うと両方とも天使の輪の確認ができたので有精卵であることが判明しました。
ひとまずは一安心です。
それにしてもまた若干2つの卵で大きさが異なります。
これは何なんでしょうかね・・・。
ニシアフのお腹の収納スペースの大きさが左右で違うのかな。
さらにひとつは片側が細くて歪と言えば歪な形だなと思いました。
産み落とされてそんなに時間が経っていない状態の時にキャンドリングしてみたのですが、ファーストクラッチと異なってけっこう血管が伸びた状態でした。
そう言えばこのセカンドクラッチ以降メスから産卵する気配がすっかり消えてしましました。数日に1回は自ら餌くれアピールをして餌をバクバク食べるしお腹の膨らみもないような気がするのでセカンドクラッチで打ち止めのような気がします。
3回くらいは産むかなと思っていたのですが・・・。
さてさて、今回のセカンドクラッチは無事に成長してくれるのでしょうか。
経過を楽しみにしたいと思います。
つづく、、、
繁殖する?ニシアフリカトカゲモドキ #10
※記事内に掲載している画像等のすべてはRJ Graphics(RJ Toys)に著作権・所有権があります。
いかなる理由でも無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。
Copyright ©2021 RJ Graphics(RJ Toys).