憧れの人の話
高校3年生、受験直前の冬
好きなバンドがある大会の授賞式にゲスト出演するということで息抜きついでに配信を見ていた
初めての彼女に振られて良かったです
優勝したバンドのボーカルはインタビューでそう言った
優勝インタビューでこんなこと言う!?っていうのが最初の感想
名前が別の好きなバンドに似ていたのもあってとても印象に残っていた
でも当時は切羽詰まってたのもあって曲は聴かなかった
そこから数カ月、そのthe shes goneというバンドは瞬く間に人気を集めた
全国流通を発表した
そのバンドのことが好きな友達は周りにそこそこ居たし、気にもなっていたけど中々直接見る機会が無かった
そんな中で訪れた11月
対バンで見る機会があった
音が綺麗なバンドだと思った
CDが欲しくなって物販に行った
人見知りでコミュ障の私は初対面の人と物販で話をするなんてそんなになかったんだけど、買うときにスタッフさんが声をかけてくれた
「メンバーそこら辺に居ると思うのでよかったら話しかけてくださいー」
確か最後にこんなことを言われた気がする
そして初めてお話した兼丸さん
言葉を選ばずに言うとめっちゃいい人
優しい人だなっていうのがすごく伝わってきた
この時は確か例の大会のことちょっと話した気がする
なんかタイミングってあるらしくてそこから立て続けに見る機会があった
12月、思い返しても本当にすごいメンツのイベント
先月買ってなかった方のCDを買ってサインを貰いに行った
その時サインとか写真とかでその人のとこに結構な列できてて
でも一人一人、目合わせて丁寧に対応してた
単純にすごいなって思った
写真撮るなんて私はすっかり忘れてたんだけど向こうから写真撮る?って言ってくれたのも嬉しかった
全国流通出した直後の2月
インストアの次のライブで話に行ったら認知されててめっちゃ驚いた
この月は喉の調子がとにかく悪くて全部悔しそうな顔してた
月末のサーキットの時が一番きつそうだったと思う
確かその1週間前とかのライブは喉の不調でキャンセル
なんとか戻ってきたその日も本調子からは程遠かった
涙を堪えながら演奏してるの見てもらい泣きしそうだった
終わった後にたまたま会えて悔しそうにしてたこと、それでもいつもどおりに丁寧に対応してくれたこと
差し入れののど飴渡したら一回バイバイしたのに戻ってきてありがとうって言ってくれたこと
この月は印象的なことが多かった
正直、私はそこまでシズゴのライブに通っている訳ではない
数カ月行かないことなんてしょっちゅう
たまたま、全国流通する直前に何度かお話できたから認知していただけたんだと思う
でも、サーキットですれ違って会釈したら必ず返してくれて、次にお話したときにおー!〇〇ぶり!ってその日のことを出してくれる
本当にすごい人だなと思う
どんな人になりたい?って訊かれたら私は間違いなく兼丸さんみたいな人って言うくらい人として兼丸さんが好き
最後にちょっと別の人の話
最初の方にちょっと出したスタッフさん
この人もすごくいい人でコミュ障な私が最初に顔見知りになったスタッフさん
もうバンドのスタッフはやめてしまったけれど、忘れられないしお世話になった
優しさが詰まったバンド
また見に行けますように