夢をゴールで終わらせない
こんにちは!
キャリアコンサルタントのろっくうぇるです!
第26回のキャリアコンサルタント試験まであと3週間をきりましたね。
受験される皆さんは追い込みも佳境なのではないでしょうか?
学科、論述の勉強に、ロープレ対策と、やってもやっても不安は消えませんが、最後まで頑張ってください!
2回目のnote、何を書こうかさっそく迷ってますが(💦)、
今回は私がキャリアコンサルタントを目指したきっかけを、
(自分の初心に立ち返る意味も込めて)書こうと思います!
採用面接で感じていたこと
こちらの記事でも書きましたが、私は現在、教育業界ので採用・研修を担当しています。
採用担当という立場から、選考のフェーズだけでなく、セミナーや懇談会など、年間を通して、教育業界を志望する多くの方と、お会いする機会があります。
ステップアップやチャレンジ、環境を変えたい、働き甲斐を求めて、職場復帰のためなど、転職される皆さんには様々な理由があります。
一方で、新卒学生の方は、多くの方が熱い思いを持って教育業界への就職を希望されています。就活セミナーや面接で、そんな新卒学生さんの熱い思いを聞くと、
「キラキラ✨していてまぶしいなぁ、素敵だなぁ」
と素直に感じていました。
(私にもそんな時代があったのでしょうか?もはや思い出せません。。。)
教育業界を目指す学生は、
「○○になることが小さいころからの夢でした!」
「いつか自分も、○○になろうと思って、勉強をしてきました!」
と言い、多くの学生さんたちの夢が叶う瞬間に立ちあえるのは、ある意味、この仕事の醍醐味の一つだと、面接をするたびに感じていました。
夢が叶ってしまうとき
採用担当と同時に、私は研修の担当もしています。研修の企画段階から当日の運営までを担っていますので、研修の会場で入社以降会うことのなかった学生さんと(このときはもう社員になっていますが)久しぶりにお会いすることができます。
あのときのキラキラな姿のまま働いている様子に、嬉しくなる一方で、どこか元気なく疲れた様子に見える方、目標を見失った様子で研修を受講している方も一定数いることに気が付きました。
そして、時を待たずして、退職の連絡が回ってきてしまいます。。。
一般的に私の勤めている教育業界は、他の業界に比べて離職率が高いと言われています。仕事が激務だったり、人間関係に悩んだり、そもそもの環境が変わり継続して業務するのが難しくなるなど、退職に至る理由は様々ですが、「夢が叶ってしまったこと」も退職理由にあるのではないだろうかと思うようになりました。
もちろん、夢が叶い、ステップアップを目指し、活き活きと働かれている方も多くいらっしゃることを知っています。
ただ、小さいころからの夢、目標にしてきたことが、就職することで叶ってしまい、次の目標を見いだせないまま働いている。夢に向かってがむしゃらに勉強し、学生生活を送り、目指してきた結果を手に入れたことで、燃え尽きてしまう。その結果が、早期退職や離職率の高さに表れているのではないでしょうか?
だからこそ、キャリアコンサルタント
私の会社では入社後にもしっかりとステップアップできるような研修制度やキャリアパスはあります。(誤解のないようにこれだけはハッキリと言っておきます。)
ただやはり、夢が叶い、その先を見つけることができなくて悩んでいる方は多いのではないか。その方たちの人生をよりよく生きるためのお手伝いができないか。自分の立場で貢献できることはないか。せっかく叶った夢を、そこで終わりにしてしまうのはあまりにももったいなさすぎる、夢をゴールで終わらせてはいけない!そう思ったのがキャリアコンサルタントを目指したきっかけです。
私の目指すキャリアコンサルタント
私自身、子育てする中で、教育業界の方々には大変お世話になりました。夜も遅くまで仕事し、土日も家を空けることが多く、朝しか娘に会えない、そんな生活環境の中でも、立派にしっかりとちゃんと成長してくれている娘。この業界に関わる方々のおかげだと思っています。
そんな方々が活き活きとやりがいを持って働けるように、企業という枠を超えて業界全体を元気にしたい。
それが私の目指すキャリアコンサルタントです。
第2回の投稿は以上になります。
ここまで長文、駄文にお付き合いいただき、最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?