見出し画像

行動力


「人は生まれながらにして知ることを欲する」とは、アリストテレスの言葉。

僕は中学生のころ、明日使えるムダ知識を紹介するバラエティ番組を見ていてその言葉を知りました。



人間、生きている限り、知りたいことは尽きません。


憧れの先輩に彼氏がいるのか知りたかった高校時代。

デートの帰り、彼女が何で怒ってるのか知りたかった20歳の夏。ビーチ。

最近では、今くらいの季節を春の終わりと呼ぶべきか初夏の始まりと呼ぶべきか知りたいし、ほかにも、髭はなぜ毎日おなじ時間に決まった場所から同じ長さだけ生えてくるのかなど、知りたいことはいろいろあります。




知りたいからといってすぐには手に入らない、やっかいな情報もあります。

先輩の恋愛事情や彼女が起こってる理由を知る手段として、正面突破はあまり好ましくなく。それでも知りたいと思うなら、それに見合った行動力が必要です。


行動力は、その情報の価値と少なくとも釣り合っているか、あるいはそれ以上であらなければ。



そんな視点で読むと面白い記事。👇


電車に乗っていると、スーツ姿に長髪の、性別不祥な人間が立っているのを発見。一般的なサラリーマン像とは異なるその風貌に好奇心を刺激され、なんとかしてコンタクトを試みるが。。。

というお話。

友人が書いた記事ですが、面白い記事でした。



そんなのんちゃんをよろしくどうぞ。


いいなと思ったら応援しよう!

ジユンペイ
みなさまの支えのおかげで今日を生きております。いつもありがとうございます。