3/11~3/17 2週目、Zwift Big Spin、みちめぐ太平洋側到達
「ポラライズドトレーニング」のタグでnoteを調べたら、クソコーチ師匠のPOL教典と自分の駄文日記が大半を占めていて笑ってしまった。タグに騙されたフォロワーさんも少し増えてきた。継続のモチベになります。
今週はPOL2週目、いつも通りの仕事と練習予定。日曜日にはみちめぐに行きたい。北に亀岡まで足を延ばすか、東方面で奥伊勢方面を埋めていくか。
3/11 フルレスト
月曜日は積極的に休む。
期末なので仕事も打ち合わせもてんこ盛り。
今の時期、毎日しっかりトレーニングするのは自分には無理。
ZNMNの仲間内には毎日ローラートレーニングをしないとフィジカルが落ちるという強迫観念を持っているヤツがいて、周りの「休んだら?」というアドバイスも一向に聞かずに毎日練習している。調子のアップダウンもかなりあってやや安定しない感じで、皆が案じている。
そもそも練習方法やリカバリー方法に満点の正解なんてないんだろうけど、フルタイムワーカーであればこそ、毎日練習しなくちゃという「強迫観念の奴隷」にはなりたくないよね。と自分は思うのです。です。
TSSと合算できる「WSS」(お仕事ストレススコア)や「KSS」(家族サービススコア)が算出できればいいんですけど…
2024年現在のテクノロジーではやや難しいようなので、ワタクシはGarminのbody batteryで代用しています。
3/12 朝ゲロ 365W*3/DIRTY LOOPS
火曜高強度MU。先週はLT域のヒルクライム練をしたが、まだ若干早い感じがしたので、今週は恒例の朝ゲロへ戻る。
2/20から3週間ぶりの朝ゲロ。前回の360Wより5W上げてトライ。
雨の朝で気温も暖かく、アップでも脚が回りやすい。
大好きなDIRTY LOOPSの新曲をエンドレスで流しながらインターバル開始!
無我夢中で没頭して365W完遂!やったぜ。
半年前の9月に335Wを2セットで挫折していることを考えると、半年で30Wupして3セット完遂できている。早く強く回すことに慣れてきたこともあるのかもしれないが、成長してきている。
昨年の富士ヒルの自分のnoteを読み返した。当時は57kgでeFTPは266W。現在は3月時点では57.3kgでeFTPは264W。あと3か月でどれだけ積み上げられるか。シルバーは手堅いだろうし、目標は記録更新、そしてゴールド獲得だ。
3/13 The Zwift Big Spin 1A/1B
最近、ルーレット付きのイベントライドが始まったらしいので、朝練MUの序盤でアップしてからロングコースに参加。基本エンデュランスで、ところどころの登りで短時間だけアタックして頑張ってみる方針。
登りで集団がばらけてエンデュランスペースでは前方のLTペースで走っている集団には追い付けない、というときに合計5本アタックした。体感的には良い感じ。あとでデータ見たら、30秒出力を更新していた。(もともと閾値前後でしか乗らない勢だったので、これがPOLの効果や!と吹聴する気にはならない…)
ERG制御下でのWOばかりしていると、いざ自分が短時間でどれだけ出せるのかは一向にわからないものなので、時々こういう走り方をして脚力の自己評価をするのが良いのかもしれない。
このBig spinは4ステージあるけど、各ステージ固有のアイテムがあるらしいので、アイテム目当てでせっせと参加しますかね。ってことで夕方に1B参加したけど、朝と同じジャージでドロップポイントしかもらえず…
3/14 The Zwift Big Spin 1A*2周
午前半休日。4時半に一度目が覚めた。MUからのBig Spinに行こうと思ったが、異様に強力な召喚魔法で布団に呼び出されたので二度寝する。6時半に再度起床。
エンデュランスの日。Big Spinをやっているので1A(Long)を2回走ることに。昨日走って1時間弱で終わるのが分かっている。ハシゴは可能なはず。8:15にスタート。
1周目は2回ほどスプリント。エンデュランスで集団からちぎれてもㇰっと上げるとすぐに追いつく。こういう走り方、前はあまりできなかった気がする。ㇰっと上げて追い付いてもその後に垂れ元の木阿弥、だったんですよね。インターバルの効果だよね。
あの人とエンカウント
2周目、スタートしてライダーリストを見ると、noteで見慣れた「Opnchan」の文字が…まさかクソコーチご本人!?
オープンチャットで呼びかけたら個別チャットでご挨拶していただけた。マジでご本人でした。
この駄文noteも読んでくださっているようで光栄です。
結局最後までチャットもご一緒することに。インターバルトレーニングの話やら職業の話やら音楽の話やらをしてあっという間の1周。
疑問点に少しアドバイスもいただけたりして感謝しきり。
またご一緒出来たらうれしいです。
2周して、夕方から仕事したらさすがに疲れた。土曜インターバル、日曜みちめぐロングが控えているから、明日はBig Spinは短い方でリカバリーライドに留めるかな?
3/15 The Zwift Big Spin 1Bでリカバリーライド
5時半まで寝てから0615発でBig Spinへ。
今日はひたすらグレーで回復走のみ。
金曜日は週で一番忙しい日なので、フルレストかリカバリーに留めたいところ。
隔週で金曜当直が入ると、土曜朝のインターバル予定を移動せざるを得なくなる。うーむ。
3/16 GCN VO2max 320-170 DNF 5/7+α
ロングインターバルの日。
0530MUスタートまでに10分ほどアップ。
先週ドボンした320-170の設定で。今日は6本完遂目標でスタート。
1本目、2本目は先週ほどきつくない。
…が4本目あたりからかなりきつくなってきた。レストでも心拍は160以上キープ。
6本目回し始めて20秒ほどで左ハムがピキッとしたため、今日はここまで。
怪我したら元も子もない。心肺系も限界手前だった。
心拍滞在時間を考えると、少し強度を少しだけ下げた方が良い…?
クソコーチ師匠に質問したらよかったかなぁ…(あつかましい)
3/17 みちめぐ:飯高~奥伊勢~紀伊長島マンボウ 120km
天気が持ちそうなので今週末はみちめぐを企画。
多武峰の仲間二人と京都時代の親友とで4人で走ることに。
今回は飯高の道の駅スタートで南へ。
平坦コースでは距離は伸びるが単調なので、飯高から奥伊勢までは「相津峠」を越える。北側からは登りやすい峠だったが、南側はところどころガレてて下りがリスキーに思えた。無事に降りてきて道の駅・奥伊勢おおだい。
おおだいは横にはマックスバリューやコメリもあって街の中心地っぽかった。パン補給して南へ。
国道42号を数キロ南下するとすぐに道の駅・奥伊勢木つつ木館。奥に瀧原宮という伊勢神宮関連の有名な神社があるらしい。休憩したばかりなのでここはチェックインだけして通過。
引き続き42号を南下、横には紀勢本線の気動車が走る。旅情。
大紀町から次の道の駅のある紀北町までは「荷坂峠」を下る。ヘアピンの連続だがさすが国道、路面が整備されてて有難い。
一気に下って道の駅・紀伊長島マンボウへ。紀北町の町魚がマンボウなんだそうです。
早速食堂へ。マンボウフライを含む、ミックスフライ定食へ。
人生初マンボウ、お味は鶏むねと白身魚の中間の食感と味。後味は魚。おいしいと思います。もっと食べたかった。あとから調べたら、水揚げ量が少なく、冷凍のものをちょっとずつ使っているそうです。
帰途は荷坂峠を逆に登るがこれがなかなか良いヒルクライム。ZwiftのEpicのようなトンネルもあって面白かった。
大紀町に戻って来てから暑くなったので、大内山ミルク村でソフトクリーム休憩。最高。
奥伊勢おおだいに戻って来てからは42号で勢和多気、そこから368号に入って飯高まで戻る平坦基調の30キロ。
途中で空から雨がぽつぽつ落ちてきたが、路面も濡れずにいいペースで帰ってこれた。終始先頭で走ったが、心拍130~140でエンデュランスで来たので良し。
飯高に帰着してから、道の駅にある温泉へ。これが最高であった。みちめぐ+温泉は最高かもしれない。
そのあと道の駅のカフェで色々材料にこだわりを持ったホットドックいただいたが、これまた非常においしかった。パンの歯ごたえ、ソーセージのニクニクしい食感が印象的。また食べに行きたい。