![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536156/rectangle_large_type_2_7f36b67eba3ee04d237fe495ed82e2bf.jpg?width=1200)
1/1~1/7 正月休みからの社会復帰と体力テスト、和歌山界隈みちめぐ
あけましておめでとうございます。
今年も誰の参考になるかもわからないのですが、トレーニング日誌を続けてまいります。
1/1 エンデュランス85
年末家族旅行から帰って来てお疲れモード。
今日は私と奥様の実家の両方(奈良と大阪)にも顔を出すため、体力温存。
体力テストはやめてエンデュランスを選択。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536604/picture_pc_1f76d059f4fdc74de931a84a7900afd8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536681/picture_pc_0851439c39b286038fd929bcfbe3368c.png?width=1200)
大阪の奥さんの実家にいたら大きな揺れ。TVを観たら石川で大きな地震。
現地の方々、心中お察しします。
1/2 初詣みちめぐライド:岬町~加太
そうはいってもお見舞いモードの心境になって過度の自粛するなどは、逆に自らの心身の健康を損ねるので、いつも通りの生活を送るだけ。これは不謹慎ではなく、自分らしい生き方を維持するためのささやかな知恵と思っていますがどうでしょう?
ということで同い年仲間と岩出根来の道の駅発で岬町のみちめぐと加太の神社で初詣をする60キロのコースへ。最近和歌山方面ばっかり行っているのは冬も暖かいから。9時スタートだと一切凍えることなく走ることができる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536371/picture_pc_eba466ab1791cb9467d5f7d00f6ae892.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536279/picture_pc_3429b0e610697b0f367f7552fc6419b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536234/picture_pc_5efd355a13ee0b5d6de37123fdfca36c.jpg?width=1200)
これやりたかったのよ。それにしても快晴。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536233/picture_pc_e3e72c41cb24b34bd2132bf960062463.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536285/picture_pc_f801726ea2b324174db2715a9511bfcd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536283/picture_pc_a812639f70008a0f365d84f3e71fd630.png?width=1200)
帰宅後、プロレスのabema生放送を見ていたが、メインイベントで非常に残念な試合を見てしまった。ヒルクライムに例えると、レースへの準備やトレーニング、故障へのケアが不十分なままで強行エントリーして、本番のファーストアタックで早々にちぎれて無様な走りが露呈するような感じ。エントリーしないほうがよかったのにね、みたいな。みじめ。反面教師にしよう。
1/3 エンデュランス80
今日は午後から雨予報なので朝ローラーだけ。またもやエンデュランス。
朝は冷え込んでいたので、80分ほど回したら凍えてしまい終了。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126536880/picture_pc_722c8626836e63762aa3bd09c059faec.png?width=1200)
朝食時にTVを付けたら羽田での飛行機火災の報道が。
今年は元日の地震もあって良くないことが起こる幕開けでなんだか心が落ち着かない。
家族と有事の際の防災対策を、と防災バッグの中身を買い出しに。年始の比較的暇なときにこういうことを定例でしておくのはわかりやすくてよい。
チョコとかカロリーメイトを見ていたら製造してだいたい1年での賞味期限を設定しているみたい。
夜にワイスピの最新作がアマプラで解禁されていたので観る。
好きだったあのキャラが再登場して嬉しかった!(これ以上はネタバレ)
さあ、明日から仕事だ。そろそろ気持ちを切り替えていきたい。
1/4 体力テスト
月例体力テスト敢行。詳細は割愛。
FTPもPPOも微増。ただし体重も正月生活で増えたのでプラマイゼロといった感じか。
午前から仕事再開。しっかり追い込まれて気がついたらもう夕方だった。
帰宅後に新日本プロレスの1.4東京ドームを配信観戦。
いよいよ業界の盟主が本気出してきた感がすごい、勢いのあるビッグマッチで大いに楽しんでしまった。
1/5 フルレスト
昨日の体力テストと仕事でお疲れモードなのでフルレスト。
案の定、この日も仕事に忙殺されて一日が終わる。あーつかれた。
最近出た打首獄門同好会のニューアルバムを愛聴している。
彼らの歌には社会人応援ソングもたくさんあって、仕事に疲れた時も元気をもらえます。大好き。「フローネル」とか「明日の計画」とか。今回も「地味な生活」に元気をもらっていたり。
1/6 エンデュランス60、TdZ stage1C
いつもどおりエンデュランスをまずは60分。
Tour de Zwiftが始まっていたので、後ろ30分を切り上げてショートコースでエンデュランス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236078/picture_pc_8d1ae890c3c3cec1cf9307238ceb6c09.png?width=1200)
連休前の仕事を頑張って終わらせて、夕方ジュニアと一緒にランニング。5分3本。お互い何とか走り切れた。次は8分2本かな。
連休もあるし、明日は実走できそう。
1/7 みちめぐ:海南~有田川~日高川方面、ZNMN新年会
同い年コンビで海南サクアススタートでみちめぐ。
国道42号から東にそれて有田川沿いに入ると一気に南国の日差し。
横をパンダペイントの特急くろしおなんかが通って、テンションも上がる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236132/picture_pc_527397ad91349b0d0d2fe69cfca0ac5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236133/picture_pc_092f6ff0bc075f71bca43da00864ddd7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236083/picture_pc_4e42fbca6e85b8fceb620bc5fed0b13c.png?width=1200)
歯ごたえのある親鳥のような肉に柑橘風味の甘辛タレがばっちり。
これまでの道の駅グルメでも屈指のおいしさ。再訪したい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236074/picture_pc_81c82340ea3c8913f8479e827c29395a.jpg?width=1200)
帰ってからはzwift仲間(チームZMNN)で新年会。
豚鍋めちゃくちゃおいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127236075/picture_pc_880095fdfb48fd453c78cd9f7d85837c.jpg?width=1200)
正月ボケもそろそろ脱したので、そろそろいつも通りの生活に戻ります。
年末年始で増えた体重を戻さないとね。