![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119597472/rectangle_large_type_2_48eee7ae2b29770d574ca646ff757c99.jpg?width=1200)
Week19 10/16~22 POL3週目へ、ロードバイク車載考、防災訓練
今週は日曜日に用事により実走ができないことが既に確定している。
火曜と金曜or土曜に高強度の予定。
10/16 リカバリーライド45
昨日、自分の中ではしっかり乗った感じで(TSS200超え)、疲労感があったので45分だけゾーン1でリカバリーライド。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119082346/picture_pc_47346397fbf60333aa0256587572cc06.png?width=1200)
注目しているアニメ、オーバーテイクとMFゴーストの第2話を視聴。
まだオーバーテイクの方が面白さと作りこみに分がある印象。
MFゴーストはイニシャルDに思い入れがそれほどなのでまずまずの入り方。
10/17 vO2 Development、フリーレン
火曜高強度。FTP比120%で20秒~40秒インターバルを行うメニュー。
4週間前にチョイ上げした125%設定で完遂しています。
ただ、先週135%で朝ゲロを完遂した自信がありさすがにヌルいのでは、と思ったので20秒145%、30秒135%、40秒125%に改変していざスタート!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119106723/picture_pc_9ed1f3409478d7d761d9f02fab3b4b76.png?width=1200)
チーン…… しっかり180bpm以上まで追い込めました。
3セット目の40-20インターバルがとりわけ苦行!レストが6分と長いけど自覚的には一瞬…そして最後のおまけオレンジがじわーっとランプアップし止めを刺しに来る感じ。
POLをしていると週2回のインターバルの強度に気を配るようになりますね。せっかくキツいWOするならきっちり追い込める設定でやりたいものです。
夜に今季の注目作、葬送のフリーレンを視聴開始。
人間の「寿命」に焦点を当てて進んでいく作品の様に思えた。
heart warmingな作風は好み。
10/18 エンデュランス80、YOASOBI
水曜エンデュランス。
YouTubeとフリーレン3話4話観ながら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119235475/picture_pc_99c5ce6d714132bc03f0d85df6a1de5a.png?width=1200)
YOASOBIって水星の魔女、推しの子に続いてフリーレンでも主題歌。売れに売れてるな。アルバム聴いても出来良いもんね。流行るのがわかる。
10/19 エンデュランス80、クルマトーク
例のごとくエンデュランス。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119285036/picture_pc_a001dba8d386d89e501202c6c752612d.png?width=1200)
MUでチャットしながら。自転車の事からクルマの話に。
フルハイブリッド車
ホイールを外した自転車を立て積みにできる
見た目悪くない
あまり他人と被らない
で喧々諤々のディスカッションであっという間の90分。自転車積みやすそうなのでホンダフィット興味ある、って言ったら似合わないからダメって言われちゃった…
マニアックな車種で気になっているのがあったので今度見てきます。車検が近づくたびに発症する「車買い換えるかも病」は続く…
10/20 Long vO2max +5%
金曜高強度。チームメイトと示し合わせてこのワークアウト。
3か月前に3%増し、1か月前に4%増しで完遂しているWOにリトライ。
今回は5%増し。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119484129/picture_pc_af450f831dfc3588c646554adf4130bb.png?width=1200)
後半の3分2本が山場。ここが一番忍耐したところ。最後に残りかすで45秒ほどアタックしておしまい。
このワークアウトのいまいちなところはアップが短いところ。暖機運転が終わらないうちに2分のセグメントがやってくる。
今後は寒くなってくるし、チームMUでは15分ほどアップの時間を設けようと思います。
10/21 エンデュランス80、車載できるクルマ考
土曜出勤前エンデュランス。YouTubeでロードバイク車載動画をザッピングしながら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119484158/picture_pc_c22059ea4d858bf2695da67b1fdd5a7d.png?width=1200)
ホンダのミニバン各種は低床構造を売りにしているらしく、室内高を稼げているらしい。ロードバイク立て積みを考えるとこれは素晴らしい。高床式なSUVに乗っている場合ではない、のか。
調べてみるとオデッセイが復活するそうで。これは楽しみ。ステップワゴンやフリードは街に溢れかえっているからねぇ…
で、ホンダのクルマ見てたら、新型のシビックがまぁデザイン良くて(かつてはスポーツセダン好き)。乗り味も素晴らしいそうなのでコレもありかなとか思い始める。
(かろうじてハッチバックだから自転車車載は可能とかつぶやきながら)
しかしそれなら今のCX-30と車格が変わらんではないかと正気に戻り現在に至る。
クルマ選びも趣味の領域と認識しているので、人と被るのが嫌なのよ。
つまらないこだわりを捨てきれない。
我ながらめんどくさい人間ですね笑
10/22 リカバリーライド45、防災訓練
今日は職業関連で県の防災訓練に参加予定なので、朝ローラーのみの予定。
起きてなんだかお疲れ気味な感覚。考えたら火曜から土曜まで5日間メニューをしているので、休むにはちょうど良い日。という事で躊躇わずに回復走のみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119596841/picture_pc_e7224faca709eeb2d8f773f45bc636ec.png?width=1200)
朝8時過ぎから県の防災訓練へ。管轄領域の訓練は忙しかったが必死にやってたらあっという間。空き時間に防災の実地訓練も見学出来た。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119596844/picture_pc_ed8ecb91a630fae813712326850f8b09.png?width=1200)
訓練で気持ちが張って疲れたので、今日はもうお休み。
来週は土曜をオフ日に設定予定なので、月曜〜金曜のトレーニング予定にするかな。