モリバコーヒーのクレバードリッパー
横浜スタジアムの近くにあるモリバコーヒーに入ってみました。
東ティモールのコーヒーとチーズケーキを注文。コーヒーが容器に入ったまま、砂時計と一緒にのっています。
この容器にはクレバードリッパーと書かれています。どうやら砂時計が落ちたら、これをカップにのせると、コーヒーが落ちるらしいです。
このようにのせます。
一気に落ちました
一定時間、容器内に漬けるので浸漬式と言うそうです。透過式より長い時間、コーヒーと湯が接しているため、コーヒー本来の味を楽しむことができそうです。一方で古いものの場合には雑味を感じそうです。時間はかかりますが、ハンドドリップでつきっきりにならなくてよいので、お店としては楽かもしれません。
さてお味は、予想通り濃いめで美味しかったです。
このクレバードリッパー、店頭でも販売していました。後からネットで調べたらいろいろありました。1つ買ってみようと思います。
店頭には多くのスペシャリティコーヒーが並んでおり、比較的安価でした。今回飲んだ東ティモールも生豆は購入したことがありますが、お店で飲んだのは初めてです。
200gで840円です。
調べて見たら、経営主体は大手牛丼屋やファミレスなども運営しているようです。
スペシャリティコーヒーを安価で美味しくいただくことができるお店は大歓迎です。