![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122290725/rectangle_large_type_2_afef3dc5d0536ecd8f961019ff2b428d.jpeg?width=1200)
台湾・淡水の紅毛城に出向いてみる1~元イギリス領事館
淡水の名所に紅毛城があるとのことで、淡水駅から約1.5kmあったので、タクシーで出向きました。
1628年に当時、台湾北部を拠点としていたスペイン人によって建てられ、1642年にオランダ軍はこれを紅毛城と改めました。その後、イギリス領事館などに利用され、1980年に中華民国へ移管されました。現在は国家一級古跡に指定されています。
紅毛城
入り口からいくらか坂道を登ります。建物は手前にある元イギリス領事館と元イギリス領事館とがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700705502800-i6OuGFRKdF.jpg?width=1200)
元イギリス領事館
![](https://assets.st-note.com/img/1700705301442-SjHJGakyLB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700706695614-ttMIIApq4Z.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700705985404-BMnq6NHnc4.jpg?width=1200)
内部も見学できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700706154364-LrxRuyjAOE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700706203818-Hn15AlAhV0.jpg?width=1200)
イギリス時代の説明資料が多くあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700706244417-pZg6ovnQm4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700706299044-QaZ55DCoOl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700706322154-LNIfGAEyl6.jpg?width=1200)
レンガの積み方にもいろいろあるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700706343542-QmIVm9rVIp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700706607768-aJrpOFaqUO.jpg?width=1200)
ちょうど夕暮れの時間だったので、外がまぶしく見えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700706665293-QiJEm12bw5.jpg?width=1200)
次に奥の建物にも出向いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700706665292-8izp69m3j1.jpg?width=1200)
次にすぐ奥にある、元イギリス官邸を見学します。