
横浜みなとみらいにある京急ミュージアムへ
毎日のように乗車しているので、いつか出向いてみたいと思っていながら、なかなかタイミングが合わず、ようやく出向くことができました。
入り口付近には京急電車のモニュメント(座ってもよいのか?)があります。

こちらが入り口です。入館は無料です。

車両はこちらの1台が展示されています。


乗り場の様子もあります。


内部では歴史的な資料が展示されています。



こちらは別のカットモデルです。

京急なので、バスのカットモデルもあります。

大きなジオラマもあります。


公式サイトはこちらです。
小田急電鉄のロマンスカーミュージアムほどの規模はありませんが、企業ミュージアムとしてはよかったです。もう少し電車の展示があるとよいと思いましたが、あのビル1階のフロアでは難しそうです。