
静岡・伊東にて1~歴史を感じる街並みから
静岡県の伊東に出向きました。
古くから温泉街で栄えていた町です。
伊東駅
1938(昭和13)に開業した駅であり、JR東日本の駅としては最南端にあります。

東海館
1928(昭和3)年から1997(平成9)年まで温泉旅館「東海館」として営業した建物は、その後、伊東市に寄贈され、2001(平成13)年に東海館が開館しました。手前は伊東の中心部を流れる松川です。


近づくと看板が見えました。

東海館の向かいは松川遊歩道として整備されています。


江戸城築城石
江戸城は伊豆の各地から切り出した石で築城されたとのことです。


松月院
こちらは伊東駅から山側に少し歩いたところにある曹洞宗の寺院です。




高台からは海も見えました。

次は海の方面に向かいます。