
ゆめが丘ソラトスがオープンしました
相鉄線の隅にあるゆめが丘駅前にゆめが丘ソラトスという大きなショッピングモールができたとのことで、早速オープン日に出向いてきました。
半年ほど前にたまたまジョギングで通りがかり大工事をしている様子を見ていたので、本当に完成したのだという驚きとともに。
開発したのは相鉄なので、イオンやららぽーとなどのショッピングモールとはやや異なる感じがします。
まずは相鉄線のゆめが丘駅から。これまでは乗降者数が相鉄線の中でも最下位だったようですが、今後は大きく増えることでしょう。


ソラトス改札は無人でしたが、相模鉄道キャラクターのそうにゃんがいました。

さて、改札を抜けるとすぐに入口です。
ここから中に入っていきます。
まず入口にあったのは緑の木々たち。
PROTOLEAFというガーデニングのお店がありました。

緑に溢れる店内です。

最近、コーヒーの木を育てているので、肥料や土に敏感なのです。

他にサボテンなどもたくさん並んでいました。
さて、次に進んでいきましょう。
建物は3階建てです。
1階で大きな面積を占めているのは相鉄ローゼンです。相鉄系のスーパーなので当然ですね。イオンモールでは考えられません。
この日はとうもろこしとブリが安かったので買いました。

私が好んで出向くカルディもありました。面積が広くてよいです。この日はコーヒー豆の半額セールをしていました。

どの階にもフードコートがありますが、どこでも見かける店舗が多かったです。
2階、3階は吹き抜けで広々としています。


2階にはTSUTAYAの書店とスターバックスがあります。

それほど大きな書店ではなかったので、理工書はないと思ったのですが、機械の棚がいくらかありました。そこに何と私のトコトンやさいいねじの本がありました。最新の12刷でした。

このスターバックスも今日オープンです。

いつも持ち歩いているタンブラーを忘れてしまったので、久しぶりにアイスコーヒーでなく、フラペチーノをいただきました。これでスターバックスの訪問は99店目になります。


次に進みましょう。
ほかにはメガクレーン番長が気になりました。

オープン初日、日中はもっと混雑していたようでしたが、閉店間際はフードコート以外はそれほどでもありませんでした。


帰りは横浜市営地下鉄の下飯田駅から帰りました。2駅が利用できて便利です。
こちらが公式サイトです。