岡村と矢部は僕に似てる
ナイティナイン矢部による岡村に対してのオールナイトニッポンの公開説教を聞いたけど、岡村も矢部もコミュニケーションの方法がダメな意味で自分によく似ていた。
岡村は番組が始まってから30分ぐらい、うわ言のように「本当に申し訳ありませんでした」「不快に思われた方へ謝罪させていただきます」というセリフを連呼していた。
まず謝っているセリフを繰り返す謝罪の方法が自分にそっくりだった。
岡村は何をどう思ってるのかを全くいわない。何に対して間違っていたのかを話さないので聞いてる方としては
「何が間違ってたのか理解してるのかな?」という気持ちになる。
そして自分の感情を話さないので何を考えているのかがわからない不安な感情に襲われる。
とりあえず謝っているだけの謝罪って全く頭に入ってこない。。
岡村もだし過去や現在の自分に対してだめだこりゃと思った。
そして途中で矢部が入って公開説教が始まるんだけど、基本矢部のいってることは恋愛や結婚をしろではなく「人とちゃんと向き合おう」という話で最もという感じ。
話の途中で岡村に対して矢部がどう思っているのかをこれまで全く話してなかったのだなとわかるのだけど、前職の上司と自分の関係にそっくりだなと。
矢部は岡村に対して「もう高校時代のサッカー部先輩後輩の関係ではない」といいながら岡村が矢部にプライベートで一切謝らないことを諭す。
僕も前職の上司はサークルの先輩で、自分から謝ってこないし、僕も先輩に対して思っていることを全くいってこなかった。
なので関係がこじれて会社を辞めることになった。
矢部はナイティナインを喧嘩無いコンビとラジオで話してたけど、喧嘩が無いというより思っていることを伝えてたり、主義主張をしないのでコミュニケーションが成立していないのだと思う。
矢部は岡村が周りに気をつかわれて裸の王様になっていくのを見て、岡村を嫌いになりそうだから距離をとったと話していたけど、岡村からするともっと早くいってくれという感じだろう。
僕の場合は嫌いになりそうだからというよりも、指摘をすると後輩がなんかいってるという感じで聞く耳を持たなかったり、機嫌が悪くなったり、謎に逆恨みをされそうだから伝えなかった。
信頼関係が無かったし、そもそもコミュニケーションの取り方もわかっていなかった。
ナイティナインはあまり面白いと思ったことが無かったけど、このラジオは自分の駄目な部分を客観的に見れる意味で面白かった。
あとこのテーマについてラジオを聞かずに一度書いたんだけど、ラジオを聞く聞かないで文章の濃さが全く違った。
やはり又聞きじゃなくて自分で直接見聞きしないと駄目だなとも思う。