見出し画像

ひとりっこごと#39「精神的に寝てました」

ご無沙汰してます。1ヶ月以上投稿が空いてしまいました!!!なんてこったい

たまにないですか?急になんもしたくなくなる時。頭だけ休眠するみたいな。知らんけど。

これからまた始めますね…

*****


最近ずっと触手を編んでるよ。編みぐるみにギリギリ入るのかなこれ…

画像1

うねうね


とあるコンテストに出すんだー
まだまだ途中だけど、がんばる!


そうそう、最近ヴォーグの棒針編み講師認定講座(通信)を始めました。かぎ針編みの資格はおととし取ったから、自由な時間が増えた分やろうと思ってさ。とりあえず初回の課題は出した!

前に棒針とかぎ針とどっち先にとろうかなーと思ったとき、機械編みの先生に「棒は時間かかるから先にかぎ針取った方がいいよ!」って言われたから流れるように申し込んだんだけど、かぎもかぎでめちゃくちゃ時間かかったの!申し込んでから最長2年間でとればいいんだけど、はじめの2,3ヶ月以降の1年間ほぼほぼできなくて…最後の課題ギリギリになっちゃった…仕事で目回してたからね。。。でも結局とれたからオールオッケー!

講師の資格取得まで一気にやるから、通信講座でも1回は教室にスクーリングに行かねばいけないんだけど、このご時世…スクーリング申し込む頃には普通に教室とか再開できてればいいなぁ。まぁ、なんとかなるよね

あと棒針を勉強しなおそうとしてるやつが買うようなものじゃないかもしれないけど、丸編みできるニットガジェットを手に入れました。

画像9

203gowさんが編みクラゲワークショップで使ってた編み機!ずっと欲しかったの!ハンドルを回すと針が自動で動いて筒状に編めるの!すごくない?レバーを切り替えると平編みもできるみたい。でも多言語で他言語なテキストだから解読するの容易じゃないなコレ…早くこれ使ってなんか編みたい~箱の写真的に靴下編めるのかな?夢広がるな!


広がんないとほんともうどうしようもないな

*****


給付金の10万が振り込まれたんだけど、保険とか年金とか、諸々の支払いに消えますね、はい

ちょっとしょんぼりしたんだけど、おかんに
「コ口ナじゃなかったら本来貰えなかったんだからその分得してると思ったら?」って言われて、

あーめっちゃポジティブじゃんその考え〜そうしよう!

って思いました(低学年の作文並みの感想)


*****

規制緩和されて再開した市川市動植物園に行きました。物心つく前に行ったことあるらしいんだけど、覚えてないからノーカンだよね

画像2

思った以上に動物園が人気で、気持ち早めに出たのに長蛇の列で唖然としてしまったわ…

だから先に植物園の方に行ったんだけど、これがなかなか良くてですね…これが無料とか事件だよ…

画像3

熱帯の植物が生い茂っているだけでもとても良いのに、エアプランツの群生コーナーがあって大興奮!マスク蒸れ蒸れ!
でもなんか枯れ気味だったからもうちょっとお水あげて欲しいと思ってしまった…

画像4

(なんでもいいから1株おくれ…)

植物園に向かう途中もなんだか趣きあったよ。東屋の屋根になんか生えてたり…あとシオカラトンボがたくさん飛んでてびっくりしたなぁ…こんなに1日で何匹も見るものなの?って。生態系のど真ん中にお邪魔してる気持ちになったよ

画像7

植物園だけでお腹いっぱいになった感がありつつも、ちゃんと動物園にも行きました。お気に入りはミーヤキャットとオランウータン

画像6

SUPER CUTE

画像7

オランウータンの体毛がジャマイカなドレッドになってて、動いてると完全にレゲェなおいちゃんでした。

看板アニマルのレッサーパンダももちろん可愛かったよ!モフモフで…写真ないけど…気になる人は是非行ってみてください…


帰り道。

画像8

ホームセンターに寄って多肉買ってしまった…
完全に植物園に触発された…既に育ててた多肉に追加で寄せ植えしちゃった…いずれするつもりだったんだけど、きっかけって些細な事よね

元気に育つといいなぁ


☺︎☺︎☺︎


いいなと思ったら応援しよう!

仔蓮のMORA計画
最後までお読みいただきありがとうございます!少しでも可能性を感じていただけたら是非サポートの程よろしくお願いいたします!