![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139457487/rectangle_large_type_2_75cca7d8c36a504f9a2fdeb9031f2dca.jpeg?width=1200)
絶対的幸福論
『絶対的幸福論』〜その1
今回より幸せな結婚とは何ぞや?
ということについて、ロビン的に
メスを入れてみたいと思います。
一人と一人の人間が婚姻により
共同生活を始める訳ですから、
1+1=2以上になる!
お互いを生かし、
活かしあう関係になりたいものです。
1+1=2に満たない;;;
お互いを殺し合う関係には
なりたくないですね?
これは相性というもので
判断することもできます。
四柱推命ですと、
お互いに用神(ようじん=吉になる星)を
持ち合わせていて、一緒に居るだけで
お互いの良い部分が
出てくるような関係が理想です。
その他にも、お互いに欲しい用神が
一緒だったり、片方には良いけれど
片方にはあまり良くないとか、最悪は
お互いに忌神(いむがみ=凶になる星)を
持ち合わせていると、お互いの
悪い部分が出やすくなってきます。
ですが最も大事なのは相性ありきで
相手を選ぶことではなく
(これをやると単に損得勘定の選択です)
自分が選んだ大切なパートナーと
末永く幸せで居られるために、
努力を怠らないということです。
どんなに最悪?と思われる相性でも、
お互いの努力で克服できないものは
ありませんし、良い相性に胡坐をかいて
お互いに何の成長もなく、結果的に
幸せを感じられない場合もあります。
結婚する時は
「価値観の違いが魅力」だったはずが、
別れる時の理由が
「お互いの価値観の違い」などとは
絶対になって欲しくないですから…
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)