開運よもやま話 #19 正しい神仏活用法・その4
今回は実際に神社に参拝する際のポイントを…
もし一の宮クラスの神社に参拝する際には、
正式参拝をお薦めします!
これは社務所に申し込んで、
宮司さんにシャッシャッ!と
やってもらうもの。そこに鎮座する
神様にダイレクトに伝わるはずです。
自身でご祈願をする場合には、
毎月1日か15日に行くのがお薦め~
共に神様がお願いに耳を傾けやすい日~
神社のハッピーデーです!
手水舎で手と口を清め、
二礼二拍手一拝(神社により違う)
お賽銭はどのくらい?
お玉串とも言いますが、ここでケチる人が多い!
その願いに対しての重み~
神様への真を現実に見えるお金に表す!
それが金額ですので
「ちょっと痛いな」くらいの感覚で出しましょう~
百円と思ったら五百円、
五百円と思ったら千円、
千円と思ったら三千円、
三千円~五千円、五千円~一万円…
自分に出来る無理のない範囲で、
決して出しすぎないのが肝要。
無理して出すと取られた感が働いたり、
こんなに出したのだから…
などと執着につながりやすく、
好ましくありません!
いいなと思ったら応援しよう!
You Are What You Is
あなたがあなたらしく
在ることが、最も尊い
https://akihikorobinwatana.wixsite.com/mysite
四柱推命・タロット…さらに
日本古来の一霊四魂から、
あなただけの言霊を贈ります