![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123420571/rectangle_large_type_2_02ccd9b114f4b8b9c70ece4f2d2016f2.jpeg?width=1200)
品って何なの? #31
前回課題のグルーブ、音と音の間、
韻を踏む、ラップ等について…🤔
韻を踏むを一番わかりやすく言うと、
狩野英孝氏のラーメン・つけ麺・僕イケメン🎤
こちらは語尾のメンを連呼していて、
ラーメン・千円・僕食べれん(by Robin)😅
こうするとメン・円・れんで母音が共通!
要は同じ言葉=音を同じ場所で繰り返す=
韻を踏むとなり、これによりキレが良くなる=
リズミカル=グルーブが生まれるとなり、
ラップバトルなんかはこのグルーブを
外すと即アウト❌負けが決定します🙅♀️
そして音と音の間、正確には
音符と音符(あるいは休符)の間とは、
例えばドシラソファミレドと音を下る
感覚で口ずさむ場合と、賛美歌の
「もろびとこぞりて」を口ずさむ場合、
全然違う感じになると思います🎵
「もろびとこぞりて」は音符で
ドシラソファミレドとなりますが♪♫
言葉が音~音符になる=
音符と音符の間(あいだ)=間(ま)が
存在するとなるのですが…🤔🤔🤔
To be continued……good=(^o^)=beautiful
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)