![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18842603/rectangle_large_type_2_17a59faad7ea3a43497f442749301483.jpeg?width=1200)
開運よもやま話 #4 おみくじ式占いに注意!
前回の最後のところで
「おみくじ式占い」と書きましたので、
今回はその具体例を少々~
これは四柱推命に多いのです!
四柱推命は非常に難解な占いなので、
様々な流派や考え方が存在します。
おみくじ式の四柱推命は、
元命という星(通変)で十通りに分けて
全てを決めつける鑑定法です。
ここでは十二運という星が登場します~
長生、沐浴、冠帯、建禄、帝旺、衰、
病、死、墓、絶、胎、養~
昔?、動物占いというのが流行りましたが、
これはこの十二運の星を
動物のキャラクターに当てはめたものです~
長生=サル、沐浴=チータ、冠帯=黒ヒョウ…
マニアックになると、
甲寅の建禄=我が道を行くライオンとかetc
近年はこれを元にしたビジネスもあるようで;;;
(バースデーなんちゃらww)
豆しば占いも同じで、十二運以外では
神殺、納音、空亡などはついでに
あるような星?ですから、
この辺を重視する鑑定は
「おみくじ式四柱推命」の典型!
と言えるでしょう~
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)