![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20679239/rectangle_large_type_2_2c1876082c48916ddf75aef33304ff7f.jpg?width=1200)
開運よもやま話 #44 徳と劫 その1
前回、大善(神様に合格をもらった善)は
徳になると書きましたが、
徳に関しては以前に少し書いております~
開運よもやま話 #1 神さまは不公平?
非常に単純に言いますと
良き行い(善)は徳になり、
悪しき行いは(劫)になる!
そしてそれらをそれぞれ蓄えたり、
消化したりしている訳です。
徳と劫はセパレート?に独立して
存在していまして、徳を積んでも
劫は解消されず、苦しんで劫を
無くしても徳は積めません!
苦しんで!と書きましたが、
劫(前世からの引継ぎ分も含む)を
解消・相殺?するには
やはり苦しむしかないのですが…
その分ある程度苦しみを
味わい尽くした後は
開運しやすいと言えます!
苦しみにも色々な段階(強弱)や
種類がありますが、ここに記すと
暗い感じになりますので
敢えて書きません;;;
強い苦しみほど劫を相殺する力も
強いです!なので同じ苦しむのなら、
若くて体力がある時の方が楽です~
若い時の苦労は買ってでもせよ…には
そういう意味もあるのかも知れません!
更に言うと厄年と言うものは、
劫が溜まり過ぎる前にある程度の所で
相殺できるように、苦しみを適宜、
適度に吐き出せるように!という
神様の大愛による工夫だったのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ロビン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17193994/profile_25357cb69f77b39d94b38590b88217e1.png?width=600&crop=1:1,smart)