見出し画像

「Your Life as Art 〜自分の人生を創り出すレッスン」 ロバート・フリッツ(著)

アーティストから学ぶ「創造プロセスの手順・姿勢・精神」
人生に影響を与える3つのフレームを知り、自分の人生を創り出す

2020/7/21ロバート・フリッツ (著), 田村 洋一 (翻訳)

自分の人生をアートとして見る。そう、本書のタイトルにある通りだ。アーティストがアートを創り出すように、あなたは自分の人生を創り出すことができる。 自分の人生をそうやって捉えられるようになると、世界は一変する。人生を構築するプロセスにもっと主体的に関わるようになる。本当に創り出したいことをもっと創り出せる。人生経験の質を拡大することができる。 「こんな人生にしたい」と思うことを、ちょうどアーティストが「こんな作品にしたい」と思うように心に抱く。そして、実際にそういう人生を生み出すときに、画家が絵画を描き出すような戦術を用いて実行できる。そして画家が自作品を壁に飾って味わうように、生み出した人生を実際に生きることができるのだ。 別の言い方をするなら、あなたは人生という演目を創り出すとき、脚本家になり、主演俳優になり、そして同時に上演作品の観客にもなれるのである。 人生が作品であるなら、あなた自身がその作者になれる。アーティスト、作家、脚本家、映画監督、作曲家にとってそうであるように、創造プロセスをあなたの人生の基本習慣にすることができる。
――イントロダクションより

contents
日本の読者のみなさんへ
イントロダクション

第1部 人生のキャンバス
第1章 創造プロセスの実際
第2章 アーティストに学ぶ

第2部 人生を創り出す
第3章 愛と欲望
第4章 深く内面を見る
第5章 現実のフレーム
第6章 行動 ― 目標への道
第7章 人生を長い目で見て創り出す
第8章 1年から5年の計画

第3部 構造の刷り込み
第9章 人生の構造パターン
第10章 観念のフレーム
第11章 私たちの人生の構造
第12章 観念のない構造へ

第4部 アートが動き出す
第13章 人生の乗り物
第14章 学び続ける人生
第15章 健康戦略を創造する
第16章 まわりの人々
第17章 人生をアートとして創り出す

訳者あとがき
用語集


10冊以上購入する場合は出版社Evolvingへの注文がお得です。

いいなと思ったら応援しよう!