
【SF】70勝一番乗り!クリブラ加入!クロフォード2年契約延長!
ロブ・ネソです。相変わらずの月1投稿ペースですが、今後ともよろしくお願いします。
開幕から今日にいたるまでサンフランシスコ・ジャイアンツ(以降SF)の勢いは止まらず、70勝にMLB全体で一番乗り、そして5月中旬以降、一度も地区首位を明け渡していません。
↑引用元:https://erikberg.com/mlb/charts
もちろん下のドジャースとパドレス程は主力に不振やけが人続出していない、こちらの掘り出し物が躍動しているという点も大きいです。
そして、今年のトレード・デッドラインの目玉の一人でもあったカブスの主砲クリス・ブライアントの加入はよりチームにブーストをかけました。
これにより、今は復帰しましたが、主力サードのロンゴリアの穴埋めとしても機能し、レフトを守れるという利点も大きく作用しています。
クリブラは今のSFで一番直近でチャンピオンリングを獲得している選手(といっても16年)だったりします。
また、エンゼルスとのトレードで中継ぎのトニー・ワトソンを補強しました。現状に満足せず、しっかりポストシーズンを見据えた理想に近い補強を出来たと思います。
その他主な獲得、放出はブルージェイズから出されたチャットウッドとマイナー契約、
ツインズ傘下にいたマット・シューメーカーDFA、アーロン・サンチェスはリリースと実績から期待できる活躍を出来ず去った選手もいました。
彼等が新天地で活躍することを祈ります。
それでは、↓からは、いつものように前回の記事以降(7月28日)から今日までのスコアと注目ポイント、投打のMVP、逆にMVPを紹介しています。
7/29 VSドジャース 0-8 ●
7/30 VSドジャース 5-0 ◯
7/31 VSアストロズ6-9 ●
8/1 VSアストロズ8-6 ◯
8/2 VSアストロズ5-3 ◯
8/3 VS Dバックス 11-8◯
8/4 VS Dバックス 1-3 ●
8/5 VS Dバックス 7-1 ◯
8/6 VS Dバックス 5-4 ◯
8/7 VSブルワーズ 1-2 ●
8/8 VSブルワーズ 9-6 ◯
8/9 VSブルワーズ 5-4 ◯
8/11 VS Dバックス 8-7 ◯
8/12 VS Dバックス 7-2◯
8/13 VSロッキーズ 7-0 ◯
8/14 VSロッキーズ 5-4 ◯ 6連勝
8/15 VSロッキーズ 1-4 ●
8/16 VSロッキーズ 5-2 ◯
8/17 VSメッツ 7-5◯
8/18 VSメッツ 3-1◯
8/19 VSメッツ 2-6 ●
ー注目ポイント
・5月22-4日のドジャース3連戦以外は被スイープ無し!→とにかく連敗しないというのが今のSFの地位を支えています。。
・60日故障者リストからラ・ステラとロンゴリアが復帰→60日の故障者入りしてた主力のラ・ステラとロンゴリアが復帰しました。コレに伴い、トレードで補強したクリブラはレフトに回り、ロンゴリアとサードを休み休みで起用できる体制になりました。
それに伴い、今年33試合出場で打率3割ジャスト、OPS.808を残してはいるものの、このところ不振気味だったエストラーダをAAAにオプション。
そしてロンゴリアとラ・ステラの復帰とクリブラの加入で今の現状でケツに火が点いたのか、内野UT枠だったフローレスが直近7試合で打率.333 OPS.888と活躍しています。現時点ではトレードデッドラインの補強がチーム全体に良い作用をしていると思います。
・正ショートのブランドン・クロフォードと2年契約延長!→個人的にクリブラ加入の次に一番ビックリしましたが、納得とも言えます。デビューから去年までシーズン打率が3割に到達したことのなくHRのキャリアハイも2015年の21本の彼ですが、今日まで打率ジャスト3割、19HRと今年34歳というベテランながら素晴らしい成績を残しています。
守備でも今年は現時点でDRS+9、UZRも2.1という数字を残しています。
来年以降のショートでデュボーンやエストラーダよりも35-36歳のクロフォードのがまだ攻守において期待できるという点においては自分もそう思います。
これでFAが近いベテラン勢ではポージーも来季残るオプション行使はほぼ確実、クロフォードは2年契約延長となったので、一塁手のベルトが今後どうなるか注目です。
あと、前回の記事で「MLBキャリアでまだ左投手からヒットを打ったことがない」ラモンテ・ウェイドJr.選手が遂に7月30日にMLBキャリア初となる左投手からヒットを打ち、更に8月8日には初の長打を打ちました。おめでとう!これで通算で左投手から打ったヒットは通算2本!今後に期待です!
ー今日までのMVP、逆MVP
MVP
野手:ダリン・ラフ
直近30試合 24試合出場 打率.310 3HR 9打点 OPS.911
投手:ローガン・ウェブ
直近30試合 3勝0敗 防御率1.72 31.1投球回 33奪三振 6与四球 WHIP0.93
逆MVP
野手:マイク・ヤストレムスキー
直近30試合 25試合出場 打率.157 2HR 6打点 OPS.509
投手:タイラー・チャットウッド
直近30試合 0勝1敗 防御率12.50 2.0投球回 4奪三振 0与四球 WHIP2.50
今回は以上となります。ここまでご覧いただき、ありがとうございました。前回の記事はこちら↓