
やってしまった……
地元で整体の施術を承けた帰り、書店の前を通りすぎようとしたら……
目の端に好きな作家の新刊が展示されていました。
しかも、半分行き過ぎていたのに半歩戻ってからの確認……
はい。
終わりです。
貧しいサラリーマンなのに……
店内に足を踏み入れたら、上の写真のできあがり。
文庫本だけを10冊。6,800円を使っていました。
自らが、これからは電子書籍だといい、作品が売れないのは電子書籍の認知度が低いから(わかってますよ。ホントは、実力者不足だって……)と言っているのに(つд;)
紙の本の魅力は、集めること、この一点だと思っているんですがね……
集めて、並べてニコニコするのは、男の子の性なんでしょーかね……
クレカで購入したので、後悔するんですかね。
なんか、この出費は、無駄遣いではないと自分で自分を許すような気もするけど……
んーにゃ
負けるな❗️
頑張れ‼️
電子書籍‼️❕
……説得力0だな……
いいなと思ったら応援しよう!
