持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!顧客ニーズと市場の動向の書き方のポイントとは?
1. 持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!顧客ニーズと市場動向の書き方のポイントとは?
小規模事業者持続化補助金(持続化補助金)は、小規模事業者が販路開拓や生産性向上を図るために必要な経費の一部を補助する制度です。今回は、当補助金に採択された居酒屋の経営計画書のうち「顧客ニーズと市場の動向」の書き方について解説します。
「顧客ニーズと市場の動向」は、外部環境について述べる欄であり、変化する外部環境に応じた経営が事業を維持・拡大させることから、丁寧かつポイントを押さえて記載することが採択される可能性を高めると言えます。
「顧客ニーズと市場の動向」の書き方の具体的なポイントは、①見出しを設ける、②ビジュアルに訴求する、③競合動向を記載する、です。以下で詳しく見ていきます。
■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!顧客ニーズと市場動向の書き方のポイント①見出しを設ける
同店は、当欄に(1)顧客ニーズ、(2)市場の動向、という見出しを設け、当欄を大きく2つに切り分けました。さらに(2)市場の動向、という見出しの下には、①業界全体の動向、②地域動向、という小見出しを付け、市場の動向をさらに大きく2つに切り分けました。
このように見出しを設けることによって、内容が切り分けられ、どこに何が書いているのかが、一目でわかりますので、読みやすくなりますから、審査員の理解も深まりやすくなります。また、見出しに沿った内容を記載しやすくなるため、内容が逸れにくくなり、説得力向上にも繋がるでしょう。
このようなメリットを狙って見出しを設けたことは、同店が採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。
■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!顧客ニーズと市場動向の書き方のポイント②ビジュアルに訴求する
同店は「酒類・飲酒代の支出推移」「年代別飲酒率の推移」「人口動態」「商圏」について、グラフや地図、表を用いて説明しました。このように、ビジュアルに訴求することによって、審査員は感覚的に理解することが可能となり、理解が深まりやすくなります。
また、文章だけの説明では、審査員の集中力が低下し、伝えたいことが伝わりにくくなってしまうリスクもありますが、上記のメリットを狙うとともに、このようなリスクも回避するために、ビジュアルに訴求したことも、採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。
■持続化補助金に採択された居酒屋の経営計画書を解説!顧客ニーズと市場動向の書き方のポイント③競合動向を記載する
同店は(2)市場の動向、という見出しの下に設けた②地域動向、という小見出しの下に、競合の店名、住所、特徴、ホームページ、という項目を設けた一覧表を用いて競合動向を説明しました。
「ホームページ」という項目を設けたのは、同店は補助事業の一環としてホームページを作成することとしており、競合がホームページを持っているのか、持っていたとしたらどのようなものなのかを知っておく必要があったためです。
このように競合動向を示すことによって「顧客ニーズと市場の動向」の次にある「自社や自社の提供する商品・サービスの強み」の説得力が向上すると言えます。なぜなら「強み」は競合と比べて優れている経営資源であり、比較対象となる競合の動向を把握していないと、競合と比べて優れているのかどうかが分からないためです。
このようなメリットを狙って競合動向を記載したことも、採択を引き寄せたポイントのひとつと言えるでしょう。
以上、持続化補助金に採択された居酒屋の計画書から「顧客ニーズと市場の動向」の記載ポイントを3つご紹介しました。「顧客ニーズと市場の動向」は、小規模事業者が普段目を向けにくい外部環境に目を向けて、それに応じた事業展開をするための重要な項目です。
①見出しを設ける、②ビジュアルに訴求する、③競合動向を記載する、というポイントに注意して、興味を持ってもらえるような計画書を作成しましょう。第13回持続化補助金の締切は、2023年9月7日(木)です。ぜひこの機会に挑戦してみてください。
■ロードサイド経営研究所ホームページ
2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
3.LINE友だち登録募集中
LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?
■バックナンバー
■LINE友だち登録はこちらから
4.電子書籍のご案内
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?