見出し画像

持続化補助金の採択で店舗改装をしたケーキ店の計画書作成事例⑤

 補助金を申請する際のルールをまとめたものが公募要領であり、当然、小規模事業者持続化補助金にも公募要領があり、ネット上で公開されています。

 当補助金に申請するための計画書を何通も拝見していると、この公募要領をしっかり読んでいるか否かは簡単に判断ができるものですが、公募要領をしっかり理解した上で申請をしている方は採択の可能性が高い印象があります。

 小規模事業者持続化補助金の公募要領には「審査の観点」というページがあり、文字通りどのような観点から審査されるのかが公表されていますので、ここを押さえて計画を作るということは、審査にポジティブな影響を及ぼす可能性が高まります。特に下図「書面審査」の項目はしっかり押さえて計画を作成する必要があります。

 今回の記事で取り上げる<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」は上記「書面審査」の「③補助事業の有効性」の項目に従って審査されると解釈されます。これを踏まえ、当補助金に採択された事例から当欄をどのように記載するべきかをご紹介してきます。

1.持続化補助金の採択で店舗改装をしたケーキ店の計画書作成事例⑤

持続化補助金の採択で店舗改装をしたケーキ店の計画書作成事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】編(1)全体像を示すとともに切り分ける

 同社は新規事業としてケーキ店を出店し、改装工事・ホームページ構築・パッケージ開発・チラシ作成にかかる費用の一部を小規模事業者持続化補助金で調達しようとしていました。

 ですが、これら4つの取り組みを当欄でまとめて説明しようとすると内容が混在し、それが読み手の混乱を引き起こす恐れがあります。そのことは、読み手が計画をしっかり理解することが困難となり、採択にポジティブな影響は及ぼさないはずです。

 そこで同社は当欄冒頭に「販路開拓等の取組内容は(1)改装工事、(2)ホームページ構築、(3)パッケージ開発、(4)チラシ作成である。具体的には以下の通り。」という一文を盛り込んで全体像を示した上で、ひとつひとつ切り分けて次に示す内容で説明を記載していきました。

 これにより、読み手は補助事業の全体像を把握したうえで、各補助事業の内容を理解しやすくなり、このことが採択を引き寄せるポイントになったと考えられます。

持続化補助金の採択で店舗改装をしたケーキ店の計画書作成事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】編(2)具体的に記載する

 前述の「書面審査」ですが「③補助事業計画の有効性」1行目に「補助事業は具体的で」という記載があります。これに応えるために同社は「いつ(When)、だれが(Who)、なにを(What)、なぜ(Why)、どこで(Where)、どのように(How)」の5W1Hで各補助事業を説明しました。例えば店舗改装であれば以下のような形です。

  • いつ改装するのか:交付決定後~●年〇月◎日

  • だれが改装するのか:弊社代表が同じ▽市で建設業を営む株式会社▲へ依頼し、改装を実施。

  •  なにを改装するのか:弊社が保有する建物の一室をケーキが製造・販売できる工房に改装する。

  • なぜ改装するのか:保健所の許可を得た上で製造・販売が可能な施設とするため。

  • どこを改装するのか:当社が保有する建物の一部を店舗へ改装する。

  • どのように改装するのか:①採択前から株式会社▲と改装の詳細を打ち合わせて見積書を取得しておく。②交付決定後に正式発注をし、工期の打ち合わせを行う。③週1ペースで工事の進捗報告をいただき、●年〇月◎日までに完了させる。

 このような形で店舗改装以外の各補助事業も5W1Hを明らかにしたことは、補助事業の内容がが具体的になったと言え、採択を引き寄せたポイントと考えられます。

持続化補助金の採択で店舗改装をしたケーキ店の計画書作成事例【販路開拓等(生産性向上)の取組内容】編(3)創意工夫の特徴を示す

 前述の「書面審査」ですが「③補助事業計画の有効性」5行目に「創意工夫の特徴があるか」という記載があります。同社はこの内容を業界初・全国初といったレベルではなく、自社なりにどう工夫したかというレベルの工夫が求められていると捉え、店舗改装であれば以下のように記載しました。

 「創意工夫の特徴として、作業時の無駄な動きを省き、動線を最小限にするために洗面台・シンク・作業台・冷蔵庫・食器棚などを一連の作業の順番に沿って配置する。」

 このような形で他の各補助事業にも「創意工夫の特徴」を盛り込んだことも採択を引き寄せたポイントと考えられます。

 今回の記事では、持続化補助金の採択で店舗改装を行った事例を採り上げ、<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」の書き方のポイントとして(1)全体像を示すとともに切り分ける、(2)具体的に記載する、(3)創意工夫の特徴を示す、を述べました。次回は<補助事業計画>「4.補助事業の効果」を見ていきます。

【弊社ホームページ】

2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。

1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓

3.LINE友だち登録募集中

LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓

【LINE友だち登録はこちらから↓↓↓】

4.電子書籍のご案内



いいなと思ったら応援しよう!