小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンの事例④
前回まで、小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンを採り上げ、<経営計画>の「1.企業概要」「2.顧客ニーズと市場の動向」「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み」を同店はどのように記載したのかを見てきました。
これらの欄は、過去から現在までの状況を記載する欄ですが、今回見ていく「4.経営方針・目標と今後のプラン」は、現在から今後に向けてどのように事業を展開していくかを記載する欄ですので、時間軸が異なることを意識して記載する必要があります。今回は当欄の具体的な記載の仕方を、同店の計画書から見ていきます。
1. 小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンの事例から学ぶ計画書の書き方【経営方針・目標と今後のプラン編】
小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンの事例から学ぶ計画書の書き方【経営方針・目標と今後のプラン編】(1)見出しを設ける
当欄に限りませんが、各欄に見出しを設けることは、読みやすくなることが期待でき、読み手が計画書の内容を理解する可能性が高まるため、採択を引き寄せることに繋がります。
見出しの設定が読みやすさを高める理由のひとつに、内容の整理が促進されることが挙げられます。整理とは不要なものを削除することであり、見出しに沿った内容がどれで、そうでないものがどれなのか判断しやすくなりますので、見出しに沿っていない内容を削除しやすくなります。結果として内容がコンパクトになるという効果が見込めます。
同店は【経営方針】【目標】【今後のプラン】という見出しを設けて、内容の整理をしたことが採択を引き寄せたポイントと考えられます。
小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンの事例から学ぶ計画書の書き方【経営方針・目標と今後のプラン編】(2)5年間の数値目標を記載する
同店は【目標】という見出しの下、5年間の売上高目標を記載しました。ここでのポイントは「5年後」の目標ではなく、「5年間」の目標であり、各年の売上高目標を設定した点です。これにより、中長期的な視点の下、5年後の目標達成に向けて、各年の進捗管理が可能となり、5年後の目標を達成できる可能性が高まると言えます。
また、売上高という数値目標を設定したことで、達成率が分かりますし、各年の目標設定をしたことで、各年で達成率の測定が可能です。このように適切な目標設定をしたことも同店が採択を引き寄せたポイントと考えられます。
小規模事業者持続化補助金に採択されたエステサロンの事例から学ぶ計画書の書き方【経営方針・目標と今後のプラン編】(3)目標と今後のプランの整合性をとる
同店が【目標】という見出しの下、5年間の目標を記載したことは前述の通りですが、【今後のプラン】という見出しの下には、5年間で何をいつ行うのかを記載していました。つまり、そのプランを実施することで5年後の目標を達成できるストーリーを作ったと言えます。
【目標】と【今後のプラン】を別々に考えてしまう例が散見されますが、同店のようにこれらの整合性を意識して計画を作成した点も、採択を引き寄せたポイントと考えられます。
今回の記事では、当補助金に採択されたエステサロンが記載した<経営計画>「4.経営方針・目標と今後のプラン」のポイントとして、(1)見出しを設ける、(2)5年間の数値目標を記載する、(3)目標と今後のプランの整合性をとる、を挙げました。次回は<補助事業計画>「2.販路開拓等(生産性向上)の取組内容」を見ていきます。
【弊社ホームページ】
2.小規模事業者持続化補助金の計画書作成をサポートします。
1,000件を超える支援実績を通じて蓄積してきたノウハウを活用して、計画書作成のサポートを行い、採択の可能性を高めます。詳しくはこちらから↓↓↓
3.LINE友だち登録募集中
LINEで友だちとして繋がってくださった方に経営のお役立ち情報を週1回お届けしています。リアル店舗の現場経験20年以上、コンサルティング歴10年以上【通算30年以上のノウハウ】を凝縮した【未公開記事】を読んでみませんか?バックナンバーはこちらから↓↓↓