![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95802139/rectangle_large_type_2_7df44e4e68b5b696075e47afe387d924.png?width=1200)
【RO】最終装備候補(V肩採用編)【令和の鷹師】#006
ここまでの検討で、最終装備候補の錐効果装備として①ヴァルキリーカースブライトと②魔狩りの靴の2パターンに絞った。今回は①ヴァルキリーカースブライトを採用する場合の装備を考える。
結論
ヴァルキリーカースブライトを採用する場合の最終装備候補は、以下となった。
武器:+10ガーディアンナイツアーチャーボウ[1] or +10スクラップボウ[2]
鎧:+7アサルトスーツ[1]
靴&アクセ2:+10スターリースカイ・ツインプラム[1]&半龍王女の指輪[1]
or
+10王者のブーツ[1]& ノブレスオブリージュ
頭上段:+10ゲートオブネザーワールド[1]
頭中段:負傷兵の眼帯[1]
頭下段:夢見る赤羊
肩:+9ヴァルキリーカースブライト[1]
アクセ1:リングオブケリュネイア[1]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これより先は、上の結論に至った過程を長々書いているだけ。
ここまでの検討装備
これまでに検討してきた装備に加え、最終形で求めるカード群はすべて採用する前提とする。
GoNにフェンリルカード、V肩にレンジャーセシル(MVP)カード、ケリュ(1)にレンジャーセシルカード(※MVPとのセット効果のため)、靴に魂の破片カードを採用。また、豪傑はGoNとケリュ(1)につけられるが、大鷲がケリュ(1)のみのため、豪傑をGoNにつけることとした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673792276580-SH4KFqEYor.png?width=1200)
ここから考えること
アルカナをどこにつけるか
空いている装備(武器、鎧、靴、アクセ2)として何を選ぶか
ここまで検討のテーブルに上がっていない節制のカード(逆位置)は、最後に空いているところにつける。また、「アクセ2」とは便宜上の表現であり、実際にはアクセ(1)→左のアクセを選んでも問題ない。アクセ(2)ではないことに注意。
アルカナをどこにつけるか
空いている装備枠でアルカナを付けられるところを探す。「RO エンチャント 逆引き」で検索するとツールがHITするので、それらを使うとよい。検索した結果が以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1673793985743-mpk0D9OcId.png)
まだまだ選択肢が多いので、なんとかして絞り込む。例えば、他につけたい装備が浮かぶ部位は除外したいところ。最近だと、アサルトスーツ(鎧)の評価が高いので、鎧はフリーにしておきたい。また、上位互換になっている覚醒魔呪のブーツ←魔呪のブーツや、一目で一線級でない装備(エルヴィラブーツ)を除外した。メロンウィングはDEF無視となるため除外する。
![](https://assets.st-note.com/img/1673854459853-F0aXbwRehq.png)
これらを「空いている装備」を選ぶ際の候補として覚えておく。
空いている装備枠に何を選ぶか
これには、現時点の"はやり"を調べる必要がでてくる。N鯖の露店を2,3日見て回ると見える。2023.1時点で私が目を付けた装備は以下の通り。
武器
+10 スクラップボウ[2]
+10スペルピアストリング
+10イリュージョンバリスタ[1]
+10ガーディアンナイツアーチャーボウ[1]
鎧
+7アサルトスーツ[1]
+10国王シュミッツの制服(強剛)[1]
※属性や種族特化のドレスや鎧は一旦除外。汎用装備をまずは検討
靴
+10スターリースカイ・ツインプライム[1]
+10魔狩りの靴[1] *アルカナ
+9王者のブーツ[1] *アルカナ
+9覚醒魔呪のブーツ[1] *アルカナ
アクセ
王者の指輪[1] *アルカナ
覚醒深淵の王の指輪[1] *アルカナ
覚醒魔呪の指輪[1] *アルカナ
半龍王女の指輪[1] *アルカナ
猛炎と白魔の指輪[1] *アルカナ
リングオブケリュネイア[1]
ブリリアントエメラルドリング[1]
アルファコア
ノブレスオブリージュ[1]
検討の順番
シミュレーションを行い与ダメで比較する。
まずは武器をこれまでの検討装備ベースに与ダメの単純比較で絞り込む。次に、鎧も同じ考えで大丈夫。その次、靴→アクセの順でシミュレーションを行う。靴とアクセは、必ずアルカナをどちらかで取れる組み合わせとする。
前提
シミュレーションサイト
ratorio様を使って行う。
空いている装備枠以外の装備
これまでの検討装備で固定とする。
![](https://assets.st-note.com/img/1673845409329-5s0A18yL7T.png?width=1200)
キャラクターステータス
自分のキャラクターでよい。最適のステータスは、いつかまとめる。
![](https://assets.st-note.com/img/1673845103572-blbLcaQcFt.png?width=1200)
アイテム時限効果
豪傑や大鷲の眼光などの一時的に能力をアップするバフは「豪傑」、「大鷲の眼光」の二つが発動しているものとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1673845511257-J0Nx9hPZb2.png)
想定のモンスター
自分がよく相手をする敵を設定するのが良い。私の場合はDEF低めの絶望モロクと、DEF高めのボスピタヤでシミュレーションしている。それぞれの数字は公式さんから拝借した以下の図を参考にすること。比較のためスリーパーも置いておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1673843132581-Meg6UuTPp1.png?width=1200)
武器シミュレーション
本来は秒間のDPSで比較するのが良いが、ratorio様でも未実装のため、エイムドボルトの平均与ダメと、ホークラッシュのクリティカル時平均ダメの2つで比較する。比較した結果が以下。スロットが多い関係で、スクラップボウも時点でピックアップした。
![](https://assets.st-note.com/img/1673847937363-bGRTfCNOjf.png?width=1200)
ガーディアンナイツアーチャーボウと、スクラップボウを候補とする。
鎧シミュレーション
想定の装備枠に、武器シミュレーションの結果選んだ武器をセットしてシミュレーションを行った。結果は以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1673847854582-YIWSeJZ4RT.png?width=1200)
アサルトスーツを候補とする。
靴シミュレーション
想定の装備枠に、武器と鎧シミュレーションの結果選んだ装備をセットしてシミュレーションを行った。結果は以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1673849374823-5jyQCqdPma.png?width=1200)
アルカナ付き靴として王者のブーツ、アルカナなしの靴としてスターリー・ツインプラムを候補とする。
アクセシミュレーション
パターン1:アルカナをアクセでとる場合、パターン2:アルカナを靴でとる場合に分けて考える。
![](https://assets.st-note.com/img/1673852044526-GcsnvyISPl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673852988932-R8tJPT0Y4x.png?width=1200)
それぞれの高評価装備を合わせた表は以下。
![](https://assets.st-note.com/img/1673873712520-TzYELb27Qh.png?width=1200)
以上から、本記事の冒頭に記載した結果となる。なお、効果倍率の掛け合わせの関係で、武器や鎧など改めて計算すると逆転することもあるので注意すること。
2023.1.16 追記
武器の考慮が一つ抜けていた。130%ディーヴァウィング。シミュレーションの結果、スロット1武器としてはガーディアンナイツアーチャーボウの方が上だったことを追記しておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1673855016526-C560GqgdFF.png?width=1200)