![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140250496/rectangle_large_type_2_50ed5f5b4cc3abe61d77752649dbbd50.jpg?width=1200)
12 times
2023年・真夏の暑い日から
足を運び
いや! ちがう!
重い腰を持ち上げ
一冊目
お写経納経集印帳一(1巻〜12巻)
最終ページの釈迦如来さまに
朱印をもらえました。
書き写していると
iPhoneの着信音が
静寂の写経場に鳴り響いたり
※穴があったら入りたいとはこの事
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140250550/picture_pc_7ed6237ebe12e9603a7b0bbfc1be39ab.jpg?width=1200)
なかなか墨もすれず
真っ黒にならず
墨がかすれたり
一文字すら書けず
墨のふくませ具合で
大きな黒点になり
字が判別不可
このお写経を納めても良いのか?
と、考え直すほどの字。。。
高田好胤さんに
お聞きしたいくらい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140184421/picture_pc_377c55f9f95357e1f1796386e8066d1e.jpg?width=1200)
回を重ねるごとに
硯の墨にもなれて
筆にたっぷりと墨をふくませると
二文字が三文字へ
とうとう一行分の文字を
書けた時は
やれば出来ると
嬉しくなり
思い通りに写せ
書けた時は
綺麗に見えるから
これまた笑顔に
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140182620/picture_pc_2f4ad9374dea461cdc5e8b631688a776.png?width=1200)
十一巻・十二巻
この字だけが眼にとまり
「気持ち良く書けた」
そして
何から離れたいのか?
自身から
この手から
離したい物でもあるのか?
と、思えたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140237122/picture_pc_88dbb7c47d5d73bd6a0a855e2d02b13c.jpg?width=1200)
何もかも自分自身だと思えたり
〇眼・耳・鼻・舌・身
意(心)
〇視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚
意識
五感に意(心)を加えて
六根清浄
久方ぶりに
『教えて欲しいのですが?』と、
聞かれて
『かくかく〜しかじか〜ですよ
お間違い無くこちらから💁🏻♀️
出られますよ』説明すると、
『ありがとうございます』
と、笑顔がもらえた
穏やかな顔。。。
親切な顔。。。
良かったぁ〜。。。