![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116456404/rectangle_large_type_2_ef213c0f82f40039cecb5ef9f8435f97.jpeg?width=1200)
ハースストーン事前カード評価 ウルドゥオァー(?)の興亡編
初めまして、馬刺ソーダと申します。
今回のミニセットはヨグ様復活。このゲームやばくなるとクラーケン年あたりのキャラ要素復活させるけど、ヨグ様だけ引っ張ってくるのはまた収益とかがピンチなのかとつい勘繰ってしまう。
まあタイタンというテーマと対になるからっていうのはわかるし、杞憂だと思いますけど。……杞憂だよね?
一番の今回の問題点はやっぱり異常の構築ランクマッチへの導入。
個人的には歓迎してる。競技シーンは縮小してるわけだし、ここらで起爆剤がないとHS自体が縮小しかねない様にも感じる。元々ランダム性の強いTCGというジャンルの中でも、個別タイトルとしてみた時とりわけHSはランダム性が強いわけだから、こういう要素の追加はわからんでもない。
変な話、親が同じマーベルスナップのロケーションに近い要素だと感じてるので、そういうところがあって無意識にすんなり受け入れられてるのかも。
まぁ良くも悪くもここまでHSを続けてたプレイヤーなら、1週間の異常確定時期ぐらい耐え凌げるでしょう!
個人的にはこの後の期間もチョガル入れて遊びたい。チョガルとヨグ様雑にぶち込んだ青デスナイトとかいいかも。あとは呪文シナジーで自然呪文ドルとか?
ではでは早速やっていきます。
デモハン
![](https://assets.st-note.com/img/1694956976692-P4RC5lulgC.png)
スタッツもそこそこでドロソのおまけで使うには悪くなさそう。遺物でドローしてそのままこれをポン出しされるとか嫌だよね。
とはいえこれが流行り始めたら環境的には不快指数高そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956973788-xMoTb3Cf9r.png)
3マナ3ドローだけど遅効性。クエストも無くなったんだし、わざわざこれを入れなくてもいいんじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956971761-aOzMaarIoP.png)
条件がめちゃくちゃ緩い2マナ4点。テンポじゃ使えないけどバーストを出すのには重宝しそう。でも今は環境入りしなさそう。
紫乳首
![](https://assets.st-note.com/img/1694956966699-cxDZ9Yn20R.png)
罪深いなぁと感じつつも、マナクリスタル補充系カードはあんまりドルイドでは人気がないイメージ。
緑の海の庭師(一番重い手札の呪文のコスト分充填)が使われてないしね。重さに差はあれど、今これと言ってやりたいコンボもないし実は使われないと予想。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956962047-jOZXOPmo7G.png)
コストの重い選択カードは今の両選択しやすい環境ならめちゃくちゃ評価高くなる。これ使って疾風武器つけてえよなぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!
まあ余ったマナで装甲もつけられるし悪くなさそう。クエストが落ちたことが悔やまれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956951648-UFCeElGJ59.png)
1枚で3枚になるししかもトレント。だが今のトレントドルはそういうの求めてない。来年あたりトークンドルで活躍したりしてね。
ハンター
![](https://assets.st-note.com/img/1694956985130-jWmt4ZK6Ku.png)
よわよわ偽ケレセス。本体も出ない、攻撃力しか上がらない。弱すぎる。
ハンターの2ターン目は命より重い。覚えておけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956983057-tCV7OHwHYM.png)
ヒロパの火力を上げてくれる似たようなカードがあったような……?
性能は優秀の一言に尽きる。フェイスハンターに嬉しい一押し。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956981840-nDXhKzZ4xn.png)
4マナで中身つき急襲出し強いとは思う。せっかくならホディルでめちゃくそでっかくしてえよな。でもそれってストーンボーン。しかも枚数もマナもそこそこ使うし。
一応アタックだけ伸ばせば大きくなるという不思議な仕様。アタックだけガン伸ばしする手段って今採用されてない気もする。
せっかくなら挑発とか猛毒とか、ボーナス効果のバフも残して欲しかった。
メイジ
![](https://assets.st-note.com/img/1694956993844-dj6w5tXbm5.png)
シフメイジに無理なく入りそう。これを入れる意味があるかは知らないけど。今のメイジでこれ達成するのめちゃくちゃ楽なんだけど、入れる意味があるかどうかはまた別。
![](https://assets.st-note.com/img/1694956997807-oegRoFEZm9.png)
8マナまでなら無料で使えちまう。敵を指定するって書いてあるからダメージスペルを持って来ればいい。わかりやすくて強くて便利。地味に影呪文。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957006925-wjvhZOmI8h.png)
書いてあることは強いんだけど、今のメイジってエレメンタルシナジーある? いや書いてあることは間違いなく強い。5マナでこれは本当にテンポお化け。期待を込めての星3。環境踏まえたら1.5くらい。
パラ
![](https://assets.st-note.com/img/1694957030136-PDZWYEib87.png)
雑に強いAoE。平等聖別なんか過去の物。アースンパラの除去問題もこれで解決だ。自分もやられるのは痛いけど、まあ……除去ないよりマシでしょ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957030690-BsrrB7lftV.png)
英語の名前だとちょったアラームロボの系列っぽさがあった。
割と強くない? コストが上がるにしろ下がるにしろ、5/5のスタッツになるのは魅力。有徳の守護者が5/5/5になっても損した感じはないし。獄吏王が5マナになったらそれはそれでおもろいかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957029700-azosskPJVs.png)
鍛造すると+1/+1が+2/+2になる。元は3マナなのでおおむねテンポでやるとしたら5マナ。ハンドバフにそんな価値はないのでは? メカパラの時代でもねえしな。
ウォリ
![](https://assets.st-note.com/img/1694957081575-3rvp9RdVFq.png)
そのターン中に確実に復活できる優秀なミニオン。装甲が溜まっている限り復活するし急襲まで持ってるのはインチキの部類。
4装甲とまあそんなに痛手でもない消費量なので、お仕置きはスタッツかここの消費量のどちらか。まあ今はふとした拍子にヒトデに黙らせられるからお仕置きない説もあるな。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957081196-yMrASAygyV.png)
条件付きでも2マナコピー召喚はやばいだろ。何コピーしても強いと思うけど、やっぱりレジェミニオンとかコピーしたいよな。個人的にはタイタンとか夢見ちゃう。最強だと思ってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957080839-DSeVCaqX7l.png)
鍛造しなくても強いAoE。鍛造することで2マナで3点装甲を得られる。
コントロールで引っ張りだこなのは間違いない。最近のウォリはAoE増えすぎでびっくり。
プリ
![](https://assets.st-note.com/img/1695049555392-hGFr3NS2sz.png)
いくらなんでも1枚で全てを解決しすぎじゃない? 挑発相手のトレードとかでめちゃくちゃリターンを得られる。1ドロー2ダメに化けるのはやりすぎ。
アグロもドロソを持つ時代とはいえこれは異常。アンデッドまでつけるのは豪華すぎる。最強だろ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695049551562-SQLxWmzVex.png)
デッキ外から持ってきて腐らないカードといったところ。昔のリッチキングからもらえる呪文より、回復に関しては効率が良いのはカードパワーインフレの波かな。
![](https://assets.st-note.com/img/1695049547007-ZL8lmfJQW2.png)
軽量版オウケナイ。アグロプリならヒロパも回復ではなくなっていることだろうし、どう活かせば良いかはわからない。一気に30点の回復をする手段はないだろうし、ターン中に合計30点にしようとしても次の効果に限定される所が厳しい。総じて軽くしすぎて微妙になったミニオンって感じ。
DK
![](https://assets.st-note.com/img/1695049607890-eA6KcRja3h.png)
ヒロパで確定除去。結構便利だしデッキ外から持ってきたいカードNo1。
![](https://assets.st-note.com/img/1695049611381-V0VHYl1KVx.png)
プリみたいなことしてるけど結構強そう。大型アンデッドは場持ち良いから大化けする可能性は十分ある。9/4/8とか増やしたりしても良いかも。バフ量も多すぎもせず少なすぎもせず良い感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695049615766-42t64tJ2Rj.png)
ここまでして使いまわしたい武器が赤デスナイトにないイメージ。青ルーンとかだったらもっと強かったと思う。クラス的にそんなものを縛りなしで与えるわけにもいかないから赤が付けられたのだろうか。
ウォロ
![](https://assets.st-note.com/img/1694957073253-PVaSlklBh4.png)
多分ファティーグウォロの強化。自分のカウンターを進めつつ、相手にダメージを与えることもできる。重要そうなんだけど、これだけでファティーグウォロが躍進する気はしない。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957070053-fdQMGkGaGQ.png)
この手のカードはマッハで処理される。しかもリターンがRNGすぎるのでそこまで苦労して守る必要性も感じない。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957069772-K8JBA5ts5e.png)
阻害用カードとしては面白い。下手するとマナハウスみたいな超絶利敵カードになるかもだけど。
ビッグウォロとかで使えば取り返しもつきやすいし顔も詰めやすくなりそうで面白そうな一枚。
シャーマン
![](https://assets.st-note.com/img/1694957059917-FVSr5ZizZr.png)
1/1/2手札補充一族の新人。わざわざ採用されるかはオバロシナジーデッキの今後の発展次第。まあ弱くはないでしょ。コアセット入りもあるかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957059657-CjPGUNb0v1.png)
ウォロと違って断末魔で挑発、確実に仕事をしてくれる。触手くれるし挑発で守ってもくれる優秀なミニオン。混沌の職種次第だけど十分
アリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957060290-2oNVovCPwP.png)
ラグナロス爆増コンボが楽しそう。割とそれでうわぶれるのはアリな感じがする。
そうでなくも単体を指定する除去カードがシャマは粒揃いなので、デッキの外からくる分には期待できる。わざわざデッキに入れてまでは使わない。しかもさりげない自然系統のおまけ。運がいいとドルでもらえる。
ローグ
![](https://assets.st-note.com/img/1694957052150-YBxZRLL7mo.png)
ビミョー。発見で出てくるのはパラとメイジに偏るだろうけど、ローグと特別相性が良いメカが思い浮かばない。いろんなクラスに配られた超電磁とかは確かに強いかもだけど、わざわざこれで運ゲー乗り越えてまで入れるかというと……。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957043847-q5UXLkv4Nu.png)
テンポの鬼。4ダメージとそこそこ出るくせに条件が軽いので、2ターン目になにかしら着地させてコインで3ターン目これとかってのも全然アリなんじゃないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957044329-t0FuLVdudV.png)
2マナ3ダメまではいいんだけど1枚しかもらえないのがなんだかなぁとなる。2枚くらい欲しいなぁ……。呪文は結構使うからヨグ様と相性はいいだろうけど。あとバウンスアラウンドとかもあるしね。
地味に単位が1本になってるのがおもろい。
中立
![](https://assets.st-note.com/img/1694957093443-0njZCVc3bf.png)
最初の方の軽い呪文は利敵する可能性もあるけど、育ってきて重くなったらそんなに利敵はないはず。まぁ運ゲーやる時点でそこカリカリしてもしょうがない。うまくいけば除去したりドローしたり回復した上で1/1残るカードなんだと割り切るろう。
これ使ったら呪文唱えた扱いになるならメイジとかでも悪さしそう。
今回の拡張のある意味メインカードでもあるし、結構期待してる。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957104781-BStBvT5r3O.png)
スタッツは控えめだけど触手もらえるし、このくらいでも別に悪すぎはしない。まぁわざわざ入れるかはわからないけど……。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957103972-U3Jfk6kiwf.png)
今回の最大の問題児。
個人的には異常は受け入れられるのでそこはよし。
25%という確率が気になるところ。相手も採用してたら確定で発動するので、体感の発生率がまだわからない。異常決め打ちでデッキを組めないので、ガチガチのグッドスタッフみたいなのを汲み上げるべきなのだろうか。
スタッツは地味だけど最低限仕事は出来るサイズ。
なんだかんだ異常も意外と地味で大したことないって空気になると悲しいので、せっかくなら後世まで語り継がれてほしいミニオン。
![](https://assets.st-note.com/img/1694957105660-hbLqhToYly.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694957104388-1llAtFrZlN.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694957105157-USfWMGKM60.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1694957106136-98Z0fBPcmv.png)
3代目ヨグ様降臨。旧神なのにタイタンとはこれいかに。
最大の特徴はマナコストの軽さかなと。簡単にコピーして使いまわせる旧神。威厳もへったくれもないが便利なのは間違いない。クラーケンに食わせてからヨーデルで量産しよう。
意外にも効果は全部が全部RNGなわけでもない。コントロール奪取、集団ヒステリーもどきは実用性がある。とりあえず出したら更地にしてくれそうな期待感という意味ではヨグ様らしいかも。
他の呪文で更地にしてから触手の補充も面白い。
呪文を多く使うというとこもありデスナイトで使いたいなぁと思う。
どうでもいいけどなんだかプリで見た効果が多い気がする。聖職者とはこれいかに。
なんかのデッキが超強くなって環境が激変する! って感じはしない。コンウォリはまぁ強くなりそうだけど、元々オーディンで悪さしてるし。
新ヨグ様と異常に期待。想像よりずっと大味なゲームになったとして、どうナーフされるかもある意味楽しみ。
お読み頂きありがとうございました!!