見出し画像

今まで通りでは変われない

noteをやりながら嬉しいこと、っていうのはもちろんたくさんあるのですがそのうちの一つに「紹介したものを購入したとご報告いただけること」は結構トップクラスで私にとっては嬉しいものです。


なぜなら、方向性は定まってはいないものの私の最終目的は「コンテンツを売るか・コンテンツで売るか」のどちらか、または双方であります。


それを目指す中で、私が紹介したものをどなたかが購入してくださるというのはその足掛かりになると考えてもいいかなと個人的に考えているからです。


ちなみに紹介している記事の数々はアフィってないので、別に報酬は発生していません。単純に自分の言葉で誰かを動かせたのが嬉しいです。
(もちろんそんな動機だからオススメしているものは100%私がオススメしたいと考えているものです)


まぁそんなこんなで嬉しいなひゃっほーいと思っていたら、やっぱりもっとすごい人が現れて突然格の違いを見せつけられたりするもんだなーって感じちゃうんですよね…



やってて感じる課長の「動かす」スキルのすごさ

先日、課長のこちらのコンテンツを拝聴させていただきました。

タイトルにもあるように本題はnoteを書け!という内容がメインなのですが、毎回課長は裏ラジオの前段に最近の出来事を話されます。
その前段の話題が(タイトルにもある通り)今回iPad miniを買われたということ。


そもそも私はApple信者なわけでもありませんし、仕事で普通にiPadは利用していますが、わざわざ自分のプライベート環境に投下したいとは思わない。「PCでいいやん、なんでも出来るんやから」という考え方です。


「あぁー、課長iPad買ったんだー」くらいの軽い気持ちで前段の話聞いてたんですが、


10分後私もめちゃくちゃ欲しくなりました。


とにかく課長の買おうと思った理由が俺にフィットしすぎる。


1.PCが重く持ち運びしづらい
→1.2kgがどうとか話してましたが私のPCどんくらいかなって確認したら1.9kgでした。(知らなかった・知りたくなかった)


しかもtype-cではないスーファミのアダプターみたいな形の差し口の充電器のため、互換性あるものが探しにくい=充電器もめちゃ重い
という有様です。


おまけに他にもカバンに本なんかぶち込むもんだから肩がもげそうになる。私のお気にの鞄がメッセンジャーバッグであることも重なりマジで肩が痛くなるわけです。


それに対してiPadの重さだけ+充電器も軽いということはめちゃくちゃ魅力。


キーボードや打ち込みの問題は発生するものの、それを差し引いてもいい仕事してくれるんじゃないか…という期待感がそこにはあるわけです。


2.俺もkindle本をiPadで読みたい。

私のkindleには購入したもの、unlimitedでいつか買おうとしているもの色んな本を含めて大量の本が入っています。


先日あまりにも多いので某中古本屋さんの出張買取の力をお借りし、大量処分したもののそれでもかなりの数(しかも読んでない本いっぱい…)


ということでせめて積読を崩していこうとコロナ禍の4年ほど前に、中古のkindle paperwhiteを購入したのでした。


これがまぁ動作が遅い…


画面スライドしてロック解除するまでに2秒フリーズ、読みたい本をタップして2秒フリーズ…本を読んでいてもページをめくるのにスワイプして1秒ほど経ってからスライド…といった具合です。


おかしいな、出始めのandroidでももうちょっとマシな挙動だった気がする…なぜに文字を読むだけのこの媒体がこんなに挙動遅いん…?ということは地味なストレスを私に与え、結果iphoneで読むことがほとんどでした。


この前はちょうどAmazonのセールがあったこともあり、kindleを新調しようかとも悩んだんですが、中古で買ったときの3倍近い価格になっていて販売ページをそっ閉じしました。中古のipad買えるやん。


そこにつけて課長は「このサイズならkindleも読みやすい、なんなら楽しみ」とおっしゃるわけです。
iphoneでの利用感覚はわかっているので、それが画面も出来ることも大きくなるってことだよね、っていう感覚です。これは購買意欲をそそられる…


もう悩みがフィットしすぎて「俺ってもしかして課長なのかな?」と錯覚しかけるわけです。

そんなこんなで購入を非常に悩むこととなりました。


とりあえずは買わない方向

冷静に考えれば課長ほど出張がない+ワイヤレスの外付けキーボードがない(全部有線)ということに幸か不幸か気づいたため、購買欲は著しく低下しました。
まぁしかし危ないとこではありましたね…

っていうことを書きながら思い出したのですが、課長は借りる気もない人に「融資受けちゃおっかなー」って思わせられるセミナーができる人でした。すっかり忘れてた。


そんなことを思い出しながら、それが出来る営業力はさることながら信用の積み上げ方、稼ぎ方などはたくさん学べることがあるなと実感しました。


ですが今の生活を続けていてもそれを理解できる土壌にはなかなかいけない。


モノを売る、信用を稼ぐために自分が今までやってきたこととは抜本的に違う何かを体験せねばならない、と感じています。


…というわけで、前置きがだいぶ長くなりましたがSUNABACOさんのLP基礎コースを受講してみることにしました。



ドキドキはするけど、俺だって人生を変えたいんや、ということでダイブしてみることにしました。まずはここから始めさせていただこうかと思います!!


noteを連続100日で上げてみて、次の目標に悩んでいましたが「LP100個作ってみた」になるんだろうなーと思ってます、でも100個じゃ到底足りないだろうけどなー…



P.S.

Xを拝見してても「この方も参加するんだ!」と感じる方も増えてて楽しみです!

皆様どうぞよろしくお願いいたします!!


〜最後までお読みいただき本当にありがとうございます!
面白かった!!と思っていただけましたら、よかったらスキ❤️やX等でシェアしていただけると嬉しいです!〜

いいなと思ったら応援しよう!