![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55403337/rectangle_large_type_2_3cc4852b3be442c0f1257783ff768a0d.jpeg?width=1200)
キューライスキャッッフェ!!!in心斎橋パルコ備忘録②
構内で迷いに迷って予定時刻より1時間遅く合流した私たちは、ようやっと館内に入りエレベーターで6階へ。
カフェ…いや、キャッフェは混んでるのかな〜?と思っていたのですが、平日だからなのかランチタイムでもディナータイムでもない中途半端な時間に来たからなのか、お客さんは2組ほどしかおらず、待たずに席に案内していただきました。そして案内された席の隣には…
悲熊ちゃんが!!!(with後輩の手)
コロンとして2等身ボディで可愛い…連れて帰りたい…(あかん)
私の隣の席にはスキウサギが…!(なんかぶりっ子みたいやけど、スキウサギの耳の開き具合を真似てピースしています)
隣にぬいぐるみ、前には特典のランチョンマットではしゃぎすぎて店内の写真やメニューの写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、私は「悲熊の夢みるサーモンバーガー」と「スキウサギのフェムフェムソーダ」を注文しました!
そして…
来ました!
公式の写真で見るよりバーガーの高さがかなりあります!
こちらはウサギさんのキュートなお尻を綿飴で表現したソーダ!
お味の感想は…
悲熊バーガーは上のバンズを取ると中にはムニエル風の鮭、タルタルソース、トマト野菜と非常に豪華で、味も濃すぎず私にはちょうど良かったです!トマトが苦手なのですが、トマト独特の青臭い風味もなくペロッと食べることが出来ました。
私はバーガーを真っ二つにして食べたのですが、ちゃんと手に持って食べれるよう専用のペーパーもいただけるので、大きくかぶりつきたいんや!と言う方への配慮もばっちり(?)でした。
ポテトは某バーガーチェーンのような細長いポテトですが塩味は薄目なのでケチャップかマスタードをつけて食べる方がおいしかったです。(ほんのりポテトにも味はあります)
フェムフェムソーダの方は綿飴の下に甘めのクリームが敷いてあり、その下にソーダがある形になっていました。なので、綿飴を飲み物に溶かそうとするとクリームが邪魔をするので、先にソーダを飲んでクリームを少し食べてから溶かす方がいいかもしれません💦
また氷がかなり沢山入っているので、全部飲み切ってから中のベリーを食べようとすると食べにくい…ベリーたちはソーダに浮かんでいるうちに食べるのが〇です。
後輩さんは同じ悲熊のバーガーに悲熊のホットチョコラータをチョイスしていました!
さて、ご飯を食べ終わり、併設されたグッズコーナーへ…
本当はグッズを買わないつもりだったんです。なぜなら今月はお高ーい日傘を買って使えるお金に余裕がないから。それなのに…
なぜ????笑
買ってしまいました。だって可愛い目で「連れて帰れ」って見てたから…。
MBのケースに付けたら可愛いだろうな〜と思ったのです。連れて帰ってきて、「やっぱ汚れたら可哀想やな…」と思ってまだ付けていないのですが…防水スプレーをかけてから付けようと思います。
こんな感じで、たどり着くまでが長かったですが食べたかったものを食べて思わずグッズも買って…と楽しい時間を過ごしました。予定がなければ引きこもる日々を過ごしていたので、こうやって催しやってるよ!と教えてもらわなければ行くこともなかったと思います。良い気分転換になりました。後輩に感謝。
心斎橋パルコでのキューライスキャッフェは7月18日までやっているそうなので、ファンの方はもちろんご飯が美味しそうやなと思った方、ちょっと興味ある!という方は是非足を運んでみてはどうでしょうか?
http://the-guest.com/qraiscafe_osaka/