006_目先の目標修正

お久しぶりです。RMG0819です。

前回の投稿では、無事に日商簿記3級に合格したので、次の目標を
技術士2次試験 or 簿記2級 or FP2級に定めていました。

上記の目標の中で、今の仕事に繋がりが深く難易度が高い技術士2次試験の準備をしていた矢先、想定外のことが起こりました・・・。

そもそも、技術士1次試験を受けていないのですが、なぜ2次試験から受けるのかというと、私の出身大学の学科でJABEE認定を受けており、1次試験を免除になると思っていたからです。

ただJABEE認定自体は、私が入学した年度ではまだ認定機関から認められてらず申請中、卒業する年度で取得したとの情報があり、大学時代に先生方が「卒業までにJABEE認定を取れてよかったね!」と言っていたことをうっすら覚えていました。

当時の記憶から、2次試験申請準備の為、出身大学にJABEE証明書を発行を依頼したところ、なんとJABEE認定に必要な科目が1つ足りていないことが判明しました・・・。

頭の中が???だったので、大学の事務の方とのやり取りをしたところ、

・JABEE認定自体は、卒業に必要な科目・単位を取得すればOK
 (知ってる)

・ただ、JABEE認定について入学当初から認定機関に相談していたものの、
 正式に認められたのは私が卒業した年度で取得。
 (知ってる)

・一方、卒業に必要な単位は、入学する年度に応じて決まっている。
 (知ってる)

・私が入学した年度と卒業した年度では、卒業に必要な科目・単位が
 少し異なっており、具体的には、私の時代に選択科目だったのが、
 後輩の時代では必修科目になっている。
 (そうなの?)

・上記より、JABEE認定は認定年度の卒業要件の科目・単位が対象であり、
 私の場合はJABEE認定対象外とのこと。
 (・・・。)

私の確認不足ですし、大学生の時は何も気にせず遊び呆けていたので、
自分が悪いのは間違いないのですが、今年1番凹みました・・・。

ということで、最終目標は技術士2次試験ですが、目先の目標として1次試験に修正したいと思います。

皆様もこのような凡ミスがないようにご注意ください。
(ないとは思いますが)

(^^)

いいなと思ったら応援しよう!