【19日目】免許合宿の記録。

19-1:

19日目。
非常に帰りたさが増している。
今日は技能3コマ。
ラストスパート。
11:20 技能:山道
16:10 技能:自主経路(MT)
17:10 技能:高速道路(シミュレーター)

朝は8:30ごろ起床。
朝食は8:30までだったので間に合わないが、お腹空いたのでインスタントのご飯を食べる。
シャワー。
1コマ目までは時間があるので、紅茶を飲みつつ明明後日の読書会の準備(卒業検定パスできなければ参加できない)。
Jは10:30ごろに起きてきた。今日は髪をセットする気分らしい。

11:20から1コマ目。
山道。
50後半から60くらいのおじさん教官。
これくらいの年齢になるとめんどくさい親父ギャグを言ってこないのでとても気楽にダラダラ会話しながら山道を走る。
久々に60キロまで出した。

19-2:オアシスアゲイン

今日はあと16時ごろまで授業がないので、パスタを食べに行く。
この前行ったとこ。2回目。
カフェは今日は定休日なのでいけない。

前菜
きのこのオイルパスタ

私たちの次に入ってきた常連らしき赤ちゃんを抱っこしたお母さんと店主は、誰かの浮気&離婚について話している。

19-3:MTテクニック講習(無駄)

2コマ目は16:10から。
自主経路(MT)。
昨日はATで自主経路だったが、今日はMTで。
最後の余った時間で、MT車でのクラッチ操作とブレーキ操作の応用編を教官に見せてもらう。
ATなら円滑な発進や加速は文字通りオートマチックだが、MTはクラッチ操作などをちゃんとやらないといけない。
ATからすれば明らかに無駄な作業。
MTを取る意味はほぼない。

そのまま連続で17:10から高速道路。
シミュレーターなのでゲームみたい。
シミュレーターの他の車は頭おかしい設定なので、突然進路変更してきたり、道を譲ったバスが突っ込んできたりする。
私が運転した時は、故障車を進路変更して避けたら前を走っていたバスが壁に突っ込んでそのまま道を塞いだところへ突っ込むなど。
正直これで高速やったことにするのは不安が大きい。

19-4:

終わって食事へ。

ちゃいろい

今日は「スパイダーマン:スパイダーバース」。
めちゃくちゃおもしろい。
最近はアニメヒーロー映画がすごくよい気がする。

あと2日。

次↓

いいなと思ったら応援しよう!