![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172744998/rectangle_large_type_2_1d50311ff945560927339962cf779003.png?width=1200)
鬼であることを、僕は誇りに思う。
鬼って、不憫だ。
追いかけっこをする際はいつも追いかける役だし、自分がいないタイミングを見計らって洗濯されることもある。鬼だってたまには逃げる役をやりたいだろうし、洗濯はコインランドリーで済ませたっていいじゃないか。近年に至っては、日光を浴びて消滅か、日輪刀で首ちょんぱだ。可哀想すぎる。
極めつけは節分だ。柊鰯というバリケードで籠城された上、豆で狙撃されるなんて、冗談じゃない。北海道では豆の代わりに落花生なので、被弾率も上がる。冗談じゃない!
町役場の職員時代、地域の保育園の節分イベントに駆り出されたことがあった。もちろん、鬼役としてだ。
全身を赤の布で覆い隠し、黒と黄色のビニールテープでこしらえたビロビロのパンツを穿き、近くで見ると大人でも怖い巨大な鬼の面を装着した。スズランテープの髪が、しゃらしゃらと首筋をこちょぐるのがうっとうしい。
「子どもたちに節分のお話をしているので、その最中にドアをドンドンと叩いてください。そして、教室に乱入してくださいね」
園長先生が、武器を手渡しながらニコニコと説明する。手渡された武器は、やけに軽い、何製かわからない金棒だった。
行事とはいえ、笑顔で鈍器を提供しながらテロ攻撃を依頼するって、いかがなものか。まあいい。頼まれた以上、子どもたちがもれなくお漏らしするくらい怖い鬼を演じてやろう。「もれなくお漏らし」ってなんだか矛盾してる気がするな。まあいい。
しばし待機したのち、いよいよ出番となった。
「ドンドンドン! うがー! 鬼だぞー!」
ごていねいに自己紹介して登場するとは、我ながら律儀な鬼である。
子どもたちはぎゃいぎゃい叫びながら、教室の隅っこへと逃げていく。体感、女の子たちは楽しんでいる様子で、男子の方が恐怖で泣き崩れている。ちょっと男子ー、しっかりしてよー。
子どもたち(主に泣いてる男子)が一心不乱に落花生を投げつけてくる。未就学児とはいえ、全力で投げつけてきやがるのでけっこう痛い。このやろう。いいか、こっちにはな、金棒があるんじゃい!
威嚇も兼ねてドン!と金棒を地面に叩きつける。ひときわ激しい「ぎゃー!」のBGMが流れたのと同時に、金棒はポッキリと折れてしまった。そこではじめてペットボトル製だと気づく。万事休すか。
しかし、号泣キッズたちは、金棒がどのように作られているかには目もくれず、ひたすらピーナッツをオーガにシュートしている。君たちが超エキサイティンかどうかはわからんが、こっちはとにかく痛いんだよ。あとスズランテープがうっとうしい。
つい1か月ちょっと前には、サンタクロースとして同じ保育園にやってきたはずなのに、なんだこの待遇の落差は。どっちも全体的に赤いおっさんなのに。まあ、ただ暴れるだけの人外より、プレゼントくれる優しいおじいの方が好感度高いに決まってるか。
時間も時間だったので投降の意を示すと、人間と鬼との共存を図る談合が開かれた。幸い鬼殺隊に引き渡されることもなく、一緒に仲良く遊ぶことで示談となった。
鬼も楽じゃないぜ、と思いながら、心のどこかでは楽しんでいた。それは、決して僕がドSということではなく、子どもたちの成長の1ページになりえたからかもしれない。
鬼にしろサンタクロースにしろ、ベクトルは違えど感情がたかぶる行事のキーパーソン(キーオーガ)であることは同じだ。感情の振れ幅が大きいと、それだけ強い思い出になる。
現に、僕自身、幼少期の節分行事はけっこう覚えている。号泣キッズ北海道代表くらいの泣きっぷりで、ノーコンなりに落花生をぶんぶん巻き散らかしていた。泣きやんだ後、じいちゃんの膝の上で落花生の殻をぱきっと割って食べるのが好きだった。
だれかの思い出に残るっていうのは、とても光栄なことだ。その人の人生に欠かせない存在となったのだから。たとえ忌み嫌われる鬼だったとしても、子どもたちの思い出の一部になれたことを、僕は誇りに思う。
ただまあ、当時の号泣キッズがこれを読んでるとしたら、サンタクロースと鬼とが同一人物であることがバレるので、なんともバツが悪いのだが。
(おしまい)
![](https://assets.st-note.com/img/1738474524-qGUoXVMiDLh3Pgkrb1xIAW7O.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![アルロン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137257685/profile_393db451af4b482ba0cb17613cdf07d8.png?width=600&crop=1:1,smart)