![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132325940/rectangle_large_type_2_72cf14138789d0bf5930ffc1f47861ae.jpeg?width=1200)
【ブルアカ】自分の部屋に生徒(イマジナリー)を召喚するライフハック
1.はじめに
![](https://assets.st-note.com/img/1709108921047-4mH0u1scgS.jpg?width=1200)
どうも、「0068 オペラより愛をこめて!」にて追加された念願のプラナのバレンタインコミュに無事脳を焼かれた、るるシアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709216199089-W8wd35GjNa.jpg?width=1200)
突然だがみなさん、推しのことを考えている時、こう思ったことはないだろうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1709187729946-6trfrEwVUx.jpg?width=1200)
はい、ありますよね。
あると言いなさい。
今回は、そんな欲望に満ち満ちた先生方にうってつけの「ライフハック」をお伝えしようと思う。
2.必要なもの
実現に必要なものだが、以下のものをご用意いただきたい。
・好きな生徒のプロフィール
・マスキングテープ
・メジャー or コンベックスなど(長さが測れるもの)
・豊かな想像力
え、なにをするか分かった?
君のような勘のいいガキ(先生)は大好きだよ……。
3.召喚方法
ここでは「早瀬ユウカ」さんを例に紹介していく。
まずは、ゲーム内などから好きな生徒のプロフィールを見ていただきたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709081524829-unOiHeOa08.jpg?width=1200)
「身長」の欄に、「156cm」と書いてあるのが分かるだろうか。
次に、「マスキングテープ」を適当な長さで切り、「生徒名+身長(早瀬ユウカ 156cm)」と書いてもらいたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709216353627-z0hoSPlBv1.jpg?width=1200)
続いて、「メジャー」などを使用して、壁に床から156cmの部分に先程のマスキングテープ貼り付けてほしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709216377337-4bHSb921Cj.jpg?width=1200)
完成。
あとは、自分の想像力で存分に楽しんでもらいたい。
等身大パネルなどを買わずとも、自分の部屋に生徒が来てくれたはずだ。
勿論、2人以上貼り付けて「このカップリングこんな身長差あるんだ…萌え……」のような楽しみ方をするのも楽しいし、低身長の生徒を貼り付けて「ち、ちっさ……俺が守護らねば…」と、気持ちを新たにするのも良いだろう。
楽しみ方は無限大だ。
4.さいごに
以上が、「自分の部屋に生徒(イマジナリー)を召喚する」方法となる。
「月に1本は記事書きてぇ~~~」というしょうもない理由で書いただけなので誰得記事だよという感じだが、楽しんでいただけたら幸いだ。
ちなみに、こんなのが壁に貼られまくった壁を他人に見られてどう思われようが筆者は責任を負えないので、悪しからず。
それでは、また次の記事で。
![](https://assets.st-note.com/img/1709108093119-gIdd1Pu4rw.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![るるシア](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115026973/profile_2ff8a546feb598d6c12f5c44505944a1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)