
【CAL編み図①】いっしょに編も~!
編みものを始めて素敵だなと思った文化が
ズバリCAL!
CALは crochet along の略で
「かぎ針編みで一緒に編もうよ」という意味です。
同じ編み図で同じ期間にそれぞれで編もう!という趣旨でよく使われる言葉です。
(棒針編みのKALもあります)
編みものはひとりですることがほとんどですが、一緒にやろうよという響きがとってもいいな~と思いわたしもCAL図案を作ってみました🙆🏻♀️
といっても期間も設けませんし、難しい図案でもありません。
余り糸の消費や暇つぶしに編んでみてください!
(はじめて編み図をつくったのでガタガタな部分があります…見づらいかと思いますがご了承ください…💦)
【CAL編み図①】

★右側の裏図は糸替えの際に進行方向が変わるタイミングでご使用ください
★画像をタップしてダウンロードが可能です
【実際に編んでみたイメージ】
※編み図を修正したため、編み方が違う箇所があります


コースターや帽子などなど他のものにアレンジも大歓迎です!
梅雨入りしたのか最近雨が多いので、
編みものして楽しみましょう~🙌