伝え方

何か困った事が起きた時に質問する事は良いと思う。
何をどこまでやって、自分が理解した部分を示し、どこが問題点なのかを共有する事ができれば申し分ない。

前回からの改善点としては、「何をどこまでやって」と「自分が理解した部分」を示す事は進歩したと感じる。ただ、それをつなげて受け手に伝わる粒度で実行するとなると別の話になる。

「社会人に求められるのはコミュニケーション能力」ってよく耳にするが、言い方が曖昧な気がする。一言で説明しようとするとこう言うことになるのだろう。

端的に述べられた言葉の裏にはどのような意味が含まれているのか、模索し続ける。同じ思考がグルグル回る事のないようになるべく書き出しながら実施する。そうすれば、様々な角度から見解を得る事ができるだろう。

Asking questions what I'm troubling is good.
It is perfect when I'm sure my doing, my understanding , my troubling.

As improving point, I could show the point I was unable to understand.  And I'm sure what I have been doing. However, this is other case whether listener can understand or not. 

" Social worker is demanded communication " I heard sometimes. This phrase is not exact. But, I would say like that in one phrase.

Looking for the meaning hides many kinds of background. Writing down possibilities as many as possible to avoid same thinking.  If I do it that, I will get many angles of facts.       


いいなと思ったら応援しよう!