見出し画像

【乃木坂46】私的ベスト楽曲5選

個人的に「大好き」と感じる乃木坂46の楽曲を5曲まとめました。聴いたことがない人はこの機会に聴いてみてね。



記事内のAmazonリンクは広告リンク(Amazonアソシエイト)です。こちらのリンクからご購入いただくと皆さんへの追加負担はなく、私の活動のサポートになりますm(_ _)m


❏ リクエストにお応えして

先日、1つのリクエストがありました。「お気に入りの乃木坂46の楽曲を記事にしてほしい」とのことでした。

リクエストにお応えして、ご紹介します。その名も「私的ベスト楽曲5選」です!

それでは、いってみよぉ~


❏ 私的ベスト楽曲5選

5つの楽曲を紹介しますが、CDおよびアルバムのリリース・収録順に並べています。私のお気に入り順ではないので、ご注意ください。すぐに試聴できるようにAmazon Musicのリンクを貼っておきます。


① 君の名は希望

まずは『君の名は希望』です。曲のリズムが好みです。切ない雰囲気も好きです。

一人称は「」になっています。きっと、中学生もしくは高校生の男子でしょう。思春期の男子の切ない恋美しく表現されています


② 羽根の記憶

続いて『羽根の記憶』です。「想像してみた10年後の自分」で始まるように「未来」を描いた楽曲です。

空は見上げるだめでななく、飛ぶためにある……使っていない「羽根」の「記憶」を信じて、鳥のように「未来」へ羽ばたくんだと背中を押してくれます。

ちなみに、この楽曲は2015年にリリースされた『太陽ノック』に収録されています。当時の10年後は2025年です。来年です。私は「想像してみた10年後の自分」になれているのかな?


③  今、話したい誰かがいる

次は『今、話したい誰かがいる』です。イントロのピアノからサビに向けて元気になる雰囲気が好みです。

心の変化を「シーソー」や「一本のコーラ」などと表現されていることにも感じるものがあります。


④ きっかけ

続いて『きっかけ』です。とても魅力的な楽曲です。一人称は「私」です。細かくいうなら「いまを生きる私」でしょうか。場面は「交差点」や「横断歩道」とあるように道の上でしょう。この道は「人生」なんだと思います。

生きるとは何か、決断とは何か、ルールや社会に流されないこと、自分を失わないこと、芯(心)を強く持つこと。そんな感じで背中を押してくれます。


⑤ いつかできるから今日できる

最後は『いつかできるから今日できる』です。自分を奮い立たせてくれる、鼓舞させてくれる楽曲です。

「また今度」「いつか」「そのうち」ではなく、今すぐにやれと励ましてくれます。「いつかできたのだから、今できるよ」という感じです。

基本的に乃木坂46の楽曲はどれも好きです。素敵な楽曲ばかりです。そんな素敵な楽曲の中から5曲を厳選しました。

もし、興味を持ったのなら聴いてみてください。

ぜひ。


❏ 楽しむならAmazon Music Unlimitedで!

さて、ここで紹介した楽曲たちはAmazon Musicで聴くことができます。私はサブスクリプションのAmazon Music Unlimitedを契約しています。

Amazon Music UnlimitedならCD音質以上で1億曲以上を楽しむことができます。ぜひ、Amazon Music Unlimitedで音の明瞭さ、豊かさを感じてみてください!

▼ Amazon Music Unlimitedはコチラ▼


いいなと思ったら応援しよう!

Rkun
よろしければ、チップでRkunのサポートをお願いいたします。いただいたチップは今後の活動費として活用させていただきます。