2022年の一年間を振り返る

さて2022年12月30日がちょうど金曜日。今年最後のnote更新がちょうど一年の終わりなので、この一年を振り返っておこう。

「今年やったこと」
「2022年によく聴いた音楽を列挙する」
という2部構成で書いてみた。本当は「今年買って良かったもの」みたいなパートも作って3部構成も考えたけど、時間的にも限界なので2部構成にした。(次の記事で書くかもしれないけど。)

別に誰に向けて書くというわけでもないけど、自分の2022年の活動のログという意味合いが強い。ブログってまさにそういうもんだよね?

そしてブログ記事の前半に言っておきますが、私のnoteの記事を読んでくださった方々、またTwitterで交流のある方々、今年一年ありがとうございました。来年もらくしげは何らか文章でブツブツ言ってると思いますが、どうぞよろしくお願いします。良いお年をお過ごしください。

今年やったこと

noteを始めた

そもそもこの一年で始めて続けたことの一つが、このnoteの記事を書くことだった。毎週金曜か土曜に書くつもりで始めて、たまに休む週はあったものの、35本の記事を書いたみたいだった。

何らかのアウトプットをしたいなぁと思っていて、色々と言いたいことがあったりするから、じゃあ最近話題のブログサービスのnoteでも使ってみるかぁと思いやり始めた。曜日を決めてやるというは良く、不定期更新だと続かなくなっていただろう。(以前のブログは続かなかった)

ポスクロで海外の人とポストカードを送り合ってた

海外の人達とポストカードを送り合うPostcrossingというサービスを使って、海外向けにポストカードを送ったりしていた。詳細は以下の記事で書いたけど、この趣味をきっかけに、色々な種類の切手を買ったりするようにもなった。

マキシカード作りをした

郵便趣味(郵趣)の一つで、マキシマムカード(マキシカード, Maxicard)作りに励んだりしていた。この1年で日本全国、北は北海道・南は沖縄(与那国島)まで、ありとあらゆる郵便局に郵頼をして風景印を押印してもらい、何十枚ものマキシカードを作った。

ダンテの『神曲』を途中まで読んだ

人生において一度は通っておきたかった、世界的な文学史上の傑作と言われているダンテの長編叙事詩『神曲』を読むのに挑戦。訳は名訳と言われている寿岳文章のもの。『神曲』のWikipedia記事はこちら

しかし途中でちょっとストップした。寿岳文章の翻訳は素晴らしいのだが難しいとも言える。ちょっと読むのは辛いけど、これは今後、時間をかけて読み切りたい。

例年より多く漫画を読んだ

毎年、年度終わりに収支確認をすると「もっとお金を使って良かったかな」と思っていた。なので今年のテーマは「もうちょっとお金を使おう!」だった。

その一環で漫画をよく買って読んだ。今年6月時点で以下のように漫画をよく読んでます的な記事を書いた。

今年、どれくらいの漫画買ったかな~と履歴を見てたら、90冊くらい買ってた。100冊はいかなかったか。色々な漫画を楽しめた一方で、読む量にも限界があるし、自分の好みの漫画を見つけるのも相当難しいというのもより実感した。(これ、全巻買わなくて良かったなという漫画もたくさんあった…)

3年ぶりくらいに旅行した

ちゃんとした旅行をしたのは2019年が最後くらいだったな。2020年からはコロナ禍に入って、外出、外食、旅行を避けていた。

今年に入って、そろそろ重症化・死亡のリスクも下がってきたということで新幹線に乗って静岡に旅行に行った。1泊2日だったけど大変充実して楽しかった。ものすごく近場だけど、慣らし的にはこれくらいの距離で…。

Twitterわりと頑張った

私は今年もTwitterで「1日1ツイート+α」くらいのペースでツイートすることを目標にしていた。ちょっと24時を過ぎたり、間違えて寝落ちした日もあったけど、ほぼほぼ達成したんじゃないかな。少なくともツイート数は365を超えた…と思う。カウントしてないけど。
2022年1月1日のツイートは以下。

他、ネットに書けないことたくさんあった

あとは、、ネットには書けないプライベートなことがたくさん色々あった。自分の中でものすごく人生の分かれ道みたいなのもいくつもあった…。年齢を重ねてくると人生で色々あるんだなぁということがある。

2022年によく聴いた音楽を羅列する

え~~~、こっちの方が量が異様に多くなってしまっているが、今年よく聴いた音楽」をまとめておきたい。ただし、今年(2022年)に見つけた音楽限定とする。過去に見つけた音楽を2022年によく聴いた場合は除いている。

2022年に自分自身の音楽の聴き方として良かった点、反省点を挙げると以下かなと。
■良かった点
・自分の中で強いインパクトのある音楽を何曲も発見できた。
・2020年代の音楽もいくつか発見できた。
・ジャンルは広めに探索できたし、新たなジャンルにも触れられた。
・聴いた音楽をnoteに残し、少しだけでも言語化した。
■反省点
・2022年最新に全然追いつけてない。
・ちゃんと音楽雑誌やら専門サイトの情報をキャッチしていない
・昔ほどの量は聴けてない(ただ、時間的に無理だったな)
・ジャンル毎の深掘りが甘い(ただ、時間的に無理だったな)
・言語化の際に体系的に語れず、個々の点での語りが多すぎた(ただ、時間的に無理だったな)

2023年は上記の反省点を踏まえて、ちゃんと改善できるところは改善して音楽を聴きたいですね。

以下に、順不同(なんとなくオススメ順)で、よく聴いたな~という曲を貼っていく。ここに残しているもの以外でも聴いてるには聴いてるけど、特に印象に残っているのを書こうと思う。長いよ。でも自分のログという意味合いも兼ねて、書いちゃおう。それぞれの曲へのコメントは、ほとんどは過去のブログ記事で書いているものだから、ここでは省略。

Dayglow《Listerine》(2019)

Reliq《glass'nbeads》(2017)

NOW VS NOW《Big Pump》(2013)

Serph《sparkle》(2018)

Serph《Soda》(2021)

Louis Cole《F it up》(2018)

The Avalanches《Because I'm Me》(2016)

Chaka Khan《Like Sugar》(2018)

NxWorries (Anderson.Paak & Knxwledge)《Suede》(2015)

Pharoah Sanders《Love Is Everywhere》(1973)

Ginger Root《Weather》(2019)

Dorian Concept《J Buyers》(2018)

msx《akashicmigraine EP》(2022)

Fazerdaze《Lucky Girl》(2017)

Dayglow《Talking To Light》(2022)

QB9《✨F a r F a r A w a y✨》(2021)

Basement Jaxx《Good Luck》(2004/live:2011)

Porter Robinson《fullmoon lullaby》(2021)

nunashi《let me in》(2022)

VULFPECK《Disco Ulysses》(2019)

VULFPECK《Tee Time》(2017)

JD Beck (Featuring DOMi)《Zildjian LIVE!》(2020)

Mark Fell《Manitutshu (A New Algorithm)... LatelyBass and NewElectro, attack pulse hat》(2011)

Don Caballero《The Peter Criss Jazz》(2000)

Knot Feeder《Mastering the Mountains》(2009)

Philip Glass 《Einstein on the Beach》(訳:浜辺のアインシュタイン)(1976)

Yves Tumor《Limerence》(2017)

Tycho《Horizon》(2017)

VentureX《Think of the Future》(2020)

安井洋介《YO-KAI Disco》(2008)

PSYQUI ft. Such《Hype (Lapix Remix)》(2019)

RHODE STRIXMAN - kandi kid don't lose your way (massive) (2021)

Adam Betts《Drumbones》(2016/live:2017)

Yussef Dayes X Alfa Mist《Love Is The Message》(2018)

AFX / Luke Vibert《Orphans》(2017)

J.S. Bach《Passacaglia in C minor》(BWV 582, 1700年前後?)

toe《グッドバイ》(2009)

燦鳥ノム・富士葵・ときのそら《檄!帝国華撃団》(1996/2018)

Orangestar《DAYBREAK FRONTLINE》by 燦鳥ノム(2017/2020)

Suspended 4th《ストラトキャスター・シーサイド '22》(2022)

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?