リメイクマリオRPGの感想
一応ネタバレ注意
基本
特に戦闘システム以外で目立った変更はなく、無難なリメイクという印象を受けたが、クリア後のおまけとして追加要素を持ってくるのは角が立たなくて上手いと思った。
グラフィック
なんか字幕が気になるけど(フォントのせい?)ムービーが良い。原作のコミカルさが活きていて良い。水が綺麗。けどちょっと重い。Switchが悪い。
新要素
元々あったアクションコマンド以外にも、戦闘システムがいくつか追加されていて戦闘がさらに楽しくなった。効果のほどはいまだにわかってないけど、チェインの数字が増えていくのが楽しい~。でも敵の魔法でコマンドミスって萎える。あと入れ替えのおかげで5人全員使えるのが神。
音楽
下村陽子が最高すぎる。トレーラーで先出しされていたけど、「まだまだ道中は危険がいっぱい」は最高だったし、「対武器ボス戦」も最高。
軒並み良アレンジだったけど、マップ選択画面の曲と「対変身好きのカジオー戦」だけはしっくりこなかった。特に後者は好きな曲だっただけに残念だ…。ギターとストリングスが強いアレンジだけど自分の中のイメージではもっと電子的な音源のイメージがあったんだと思う。まあ好みの問題だね。褒めてんのに文句の方が文章長くていやだよ。
総評
正直リメイクするなら思い切った変更をして欲しい派だったけど、制作陣の原作を忠実に再現したいというリスペクトの気持ちが伝わってきて納得させられちゃった。
まさに大人も子供も懐古おじも楽しめるゲームに仕上がっていた。いいリメイクだ……。
雑記
・敵が使う魔法のコロナがフレアになってたけどFFじゃん考えた人すごい
・無難なリメイクだな~と思いながらやってたけど最後のクリスタラーの演出が粋すぎて自分の中のゲーム評価めっちゃあがった
・クリスタラーが3Dになると同時にBGMもオーケストラアレンジで立体的になるのが演出としてめちゃくちゃかっこいい
・セーフティーリングが弱くなってて嬉しいけどそれでも強すぎた
・難易度変更できるならもっと敵強くて良かったと思う
・新隠しボスセフィロスは流石に出なかった
・星降る丘のボス追加はちょっとだけ期待してた
・新しく追加されたクッパの最強武器がワンワンなのガチでいい
・僕は正直ムービーにボイスあってもよかったと思う
・マロ動いてかわいくなった
・ムービーや動きが追加されたおかげでマロやジーノといったオリジナルキャラが少し掘り下げられて嬉しかった
・マロとクッパの戦闘の評価が低かったからか3人技強くなかった?
やっぱりマリオRPGって神ゲーだ。
クッパの良い上司感とマリオとの共闘という熱い展開は最高だし、敵のデザインとか掛け合いとかマリオだけど他のマリオとは違った雰囲気が好きなんだよな。
ちなみに僕は未来から来たんですが、2025年にスターロードが舞台のマリオRPG2が発売されます。(マロは解雇)
次はシレン6の感想で会いましょう。