見出し画像

ソロギター:さあ!

Create:2024/4/23
Update:2024/4/23

概要

【Song】
さあ!

【Artist】
コッシー、スイちゃん、サボさん

【カテゴリ】
みいつけた!

【曲の紹介】

作詞:ふじきみつ彦
作曲:小杉保夫

派手目で楽しい曲です。

時折りジャスっぽい
少しあやしげなフレーズもあり

シンプルなメロディに
よいスパイスとなっています。

基本的にスイちゃんとコッシーが歌い
そこにサボさんが所々で割り込んでくるように
面白いフレーズを歌うというスタイル。

タイトルでもある「さあ!」は
何回も何回も登場します。

その「さあ」の存在に不思議、疑問をもち
他の言葉を探すものの見つからず

結局「さあ」が一番しっくりくるよね、
といったところでしょうか。

また
「さあいこう」と「最高」
の語呂をかけています。

この楽曲も
みいつけた!らしく
遊び心も満載、と言えるでしょう。

アレンジ

1.方向性

オリジナルを踏襲

2.チューニング

6弦のみ1音下げ
DropDチューニングを採用。

3.曲の分析、アレンジポイント

(1)キーがAマイナー

主なコードは
Am、G、F、E7、Dm7

5弦開放弦A音、6弦開放弦D音
となるDropDチューニングを採用

Dmの時に6弦D音を使うため
が主な理由になります。

4弦開放弦もD音ですが
もし4弦の場合
メロディ部との距離が近くなり
弾きにくくなります。

これを6弦にすることで
弾きやすくなると同時に
4弦に比べて低い音になるので
よりベースの音っぽくなります。

そのかわり
6弦開放弦Eが使えなくなりますので
こちらはデメリットです。

しかしながら
ベースのE音は、
運指面では6弦2fでも全く問題なく

同じくF音、G音も特に問題ない
と感じましたので

この「さあ!」では
E音のとき、開放弦が使用できないことは
DropDのデメリットにはなりませんでした。

このあたりは
DropDチューニングを
選択する時の判断材料と思います。

<補足>
個人的には
DropDのメリットの方が多いとは
感じています。

ベースのF音やG音が
メロディ部と離れてしまう
場合もあるのですが

その場合の対処法は
メロディ部の弦を変えることで
解消されます。

ノーマルチューニングの場合
F音6弦1f、G音6弦3f
→メロディ部を主に0〜5f

DropDチューニングの場合
F音6弦3f、G音6弦5f
→メロディ部を主に3〜7f

6弦開放弦でE音を多用するケース以外は
DropDチューニングを選択することが
多いです。


(2)特徴的なフレーズ

ブレイク箇所あり
印象的なブラス系のフレーズあり
印象的なオルガン系のフレーズあり

これらを
可能な限り取り入れてみました。

取り入れることで難易度はあがりますが
同時に弾けると楽しいポイントとなります。


(3)「ぱーみんな〜」

ベース部は1小節に4音
基本コードにはルート音なのですが

途中、要所でウォーキングベース風に
音を配置しました。

→オリジナルを参考にしてます


(4)サボさんの「ゼロっ」

E7の音=D音とE音を重ねました。


(5)セリフ的なフレーズ

「さあみんな さあいこうの」
「さあいこうがさいこう」

どちらもA7の音をあててみました。

セリフ的なフレーズは
これまでも他の曲でチャレンジしてきました。

ただ、なかなかマッチする音が
見つからない、と言った状況も多かったです。

短音より和音の方がマッチするような
気がしますので
今回は和音=7thの音で表現してみました。

4.弾き方の注意点

音数は少なめで
弾きやすい箇所が多いです。

しかし、速いテンポのため
8 分音符が含まれるフレーズ(特にウラ拍)
やはり難易度が上がります。

あらかじめ効率的な運指、指の運びを
確認しておくと良いと考えます。

5.所感&次に向けて

みいつけた!のエンディングで流れて
この曲いいな、と思ったのですが
またしても小杉保夫さん作曲の曲でした。

というのも

これまでKids Songは
「さあ!」も含めて
28曲、YouTubeにアップ

その中で

・さあ!
・はじまりバーン!
・ポイブーブー
・わ〜お!
・ワンワンパラダイス
・からだ☆ダンダン

小杉さん作曲が6曲と
ダントツで多いのです。

「はじまりバーン!」は
シャッフルでハネていて
メロディラインが少し他よりは複雑ですが

それ以外は
シンプルなメロディであり

「さあ!」のように
同じワードを繰り返しのケースが
多いようにみえます。

思わず口ずさんでしまう
このあたりに気に入ってしまう
理由があるのではないかと思います。

みいつけた!の楽曲は
魅力的なものが多いので
またソロギターアレンジしていきたいです。

終わりに

オリジナルに
少しでも近づくように
アレンジしました。

楽しんでいただけると幸いです!

いいなと思ったら応援しよう!

RKJ5150
もしサポートいただければ、ソロギターのスキル向上や動画のクオリティ向上ための費用に使わせていただいたいと考えております。(書籍やソフトウエアの購入など)よろしくお願い申し上げます。