
映像コンバーターをラックマウントして固定
ちょっとした工作です。Blackmagic DesignのMiniコンバーターをラックマウントしました。サウンドハウスで販売しているリンク先のラックマウントトレーは、機器をいかようにでも固定できて重宝しています。
コンバーターは、当初タイラップバンドで縛り付けていたのですが、ケーブルの抜き差しで動いてしまい、それが気に入らなかったので、思い切ってネジ止めしました。
ネジ止めといっても、コンバーターの筐体に新しいネジ穴を切ったとかではなく、既存のネジ穴を使って、トレー越しに長めのビスで止めただけです。トレーは穴あけの必要はありません。固定されると、押しても引いても抜いても挿しても動かないので、とても結線がしやすいです。
銀色の箱は電源アダプターの代わりのスイッチング電源です。これで電源をまとめると、アダプターがゴロゴロしないので結線がスッキリします。
空いている右のスペースには、映像レコーダーのAJA Ki Proが収まりました。
どれも熱を持つ機材なので、それぞれ3センチほどディスタンスを取って放熱に配慮をしています。
いいなと思ったら応援しよう!
