【就活】アンテナを張る。
みなさんは、多くの時間を無意識で過ごしていませんか?
例えば、通勤・通学で利用する電車ではどうでしょうか?
電車では、よく見渡せば色んなものが実はあります。
広告などが一つそうですね。
一度は、電車広告を目にしたことがあるかと思いますが、
なぜ、その電車広告があるのか?
なぜ、Facebook広告ではなく電車に広告をだしているのか?
このような、疑問を感じたことがあるでしょうか?
実は、あなたが過ごす日常には意外と意味があって、無意識に目にしているんです。
だから、なぜ、この場所に、この時間にこれがあるのか?
などを意識的に考えてみることで新たな視点を増やすことができます。
その際に、「Why」で深掘ってみるといいでしょう。
この「Why」が意識し習慣化することで他のことにも転用することができます。
例えば、「就活」もそうでしょう。
なぜ、この企業のインターンはこの内容しているのか?
なぜ、この企業はこの媒体を使っているのか?
このような、「Why」の転用をすることができます。
なにか、一つでも「Why」を癖付けてみてはいかがでしょうか?