見出し画像

#1【23/24 セリエA第2節】ミラン×トリノ

◆試合開始前
•サンシーロ開幕戦。いい雰囲気。
•ラインデルスがいいらしい。前節パス成功100%。注目。
•トリノ平均年齢: 24.3。
•イリッチ若い頃マンチェスターシティにいたんだ。シティ→ベローナ→トリノ。
•ブラシッチは今年完全移籍。多分やる気満々。
•トリノは市場価値2000万€近い選手が3人。リッチ、イリッチ、シュールス。どうせプレミア。
•俺のシンゴが退団。ベッラノーバとラザロ。•トリノのスタメン楽しい。

◆ミランの保持。トリノの守備。
•GK+2CBでビルドアップ。2-4-4。
•レオンはチート。相手右CBシュールスと一対一の場面を作れば必ずチャンスが生まれる。
•WBが下がりすぎると攻撃に迫力が出ない。
•チャウは運べてえらい。マンマークのトリノとしては辛い。

◆トリノの保持。ミランの守備。
•トリノライン高め。裏のスペース心配。
•ベッラノーバはまだ連携微妙。どこで受けてどう仕掛けるか。
•サナブリアが上がったスペース狙い。イリッチよく見てる。
•ミランはイリッチを潰したい。

◆22分サナブリア負傷交代。痛い。ペッレグリ。流れ変わるか。

◆33分ミラン先制。いい守備からのショートカウンター。ロフタスチークの個人技からプリシッチ。

◆36分トリノ得点。リッチからのシュールス。

◆43分ジルーPK追加点。トリノからするともったいない。

◆45分+2分。テオ追加点。やばすぎ。

◆65分ジルーPK。ドッピエッタ。さすが

◆カラモーは独力で違いを作れるトリノ唯一の選手。

◆ペッレグリがいい受け方している。ペッレグリに入った時にトリノはもう少し人数をかけたい。

◆試合終了
•ミランはいい選手多い。選手層に厚みができて列目の閉塞感が無くなってきた。後半入った新加入選手たちはまだ本領発揮できていなそう。フィットしてきたらさらにえぐい。

•トリノは押し込んだいい形は何回も作れている。不運な2点はあったけど点差ほどの悪いゲームではなかった。ビッククラブ相手に勝ち切れないかもしれないが、中位以下には優位にゲームを進められそう。もう少し継続して見てみたい。

◆その他
•ボンジョルノは経済学の博士取得。
•ムサはイタリア語が得意。昔NY→イタリアに引っ越し。一時期住んでたらしい。
•次節ミランローマ。トリノジェノア。ジェノアにジラルディーノ監督。ボヌッチ来るかも?レテギも注目。

いいなと思ったら応援しよう!