#RJを救え 第46回 RJ 19周年イベント月間!「ビソー」さん☆2個目☆「大阪五十音散歩シリーズ番外編 【R】RJ BME’S 」
*文中はRJで統一させてもらいます。
大変お世話になってる西宮北口にあるライブバーである。
最初に行き始めたのはおそらく2007年くらいかな?
それまで西宮って街には仕事で車に乗って何度か行った位なので、RJに行き出し始めの頃はギター担いで電車に乗って行くのはずいぶん遠く感じた。(理由→ビール)
そしてRJに行くようになってから西宮界隈の事も段々と分ってきた。
ちなみに生野あたりの人間に「西宮」って言うとかなりの確率で「神戸の?」と答えるだろう。
初めは僕もその程度の概念だった。
しかし逆に西宮近辺の人たちに「“生野区”って分ります?」と聞くと大体は天王寺や西成、新世界などと位置関係がゴッチャになってる時が多いのと同じようなものだろう。
なにしろこの辺りの人たちは梅田以南の大阪に疎いのだ。
ちなみに京都の人に聞くと生野とかハナから興味ないのでこういう質問は優雅にスルーされる(笑)
他にも西宮界隈の人たちが自分たちのことを「宮っ子」と呼び神戸とは明らかに区別してるのも分った。
とにかく初めて大阪以外の店で唄ってみようと思い立ち、そして最初に訪れた店がこの「RJ&BME’S」という店なのである。
RJを知ったきっかけは会社のPCでまずHPを見つけ、そこにあった初めてでも順番に演奏出来るセッションデーというイベントに興味を持ち、まずは参加してみることにした。
初めてなので一応決まり事など聞いておこうと思い電話した。
「セッションデーの予約ですね?今月はもう一杯なので来月の○○日ならまだ空きが一枠ありますが?」
「ええ!予約とか・・そんな感じなん?!」
ここから先は
1,970字
¥ 1,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?