![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138650468/rectangle_large_type_2_b0081e7f030b84cf46cf9f6916785abe.png?width=1200)
お絵描きの手記「フォロワーさんの推しが描きたい」
オクトパストラベラー愛を叫ぶために2023年3月にX(当時はTwitter)アカウントを開設して丸一年が経過しました。
一年楽しくヲタヲタできたら、オクトラキャラ限定の「フォロワーさんの推しが描きたい」というタグ(推しタグ)をやりたいなぁ…というプチ目標があり、先日無事決行いたしました。
その時の思い出を残しておこうと思いまして…
noteは自分の城!と思っているので
自己満足万歳の気持ちで綴ります。笑
お見苦しいラフが出てきます…!
「推しタグ」への個人的な想い
推しタグ(という略称が正しいかどうかはおいておいて)とは、リクエストを受け付けてイラストを描き、『フォロワーさんの推しが描きたい』というハッシュタグをつけてSNSに公開するというもの。
ジャンル問わずなんでも受け付けるケースと、リクエストに条件提示をするケースがあるのですが、今回はオクトパストラベラーシリーズのキャラクター限定で受付をすることとしました。
内心、かなりドキドキ。
アカ開設1周年迎えてすぐにリクエスト募集用のポスト文章を打っていたのですが、ちゃんと描き切れるのか?という不安でビビってしまい、ポストを下書き保存したまま数週間経過していました。
面と向かって誰かの推しを描く
という事に異常な緊張感を持ってしまう…
リク主さんの好きなキャラクターを描いて
「思ってたのと違うな…」ってなったら
切なすぎるので…!
描くなら、リク主さんが好きなキャラクターをもっと好きになってもらえるように描きたい
やり遂げられるか…? →結果、無駄に緊張する
でも、前からチャレンジしてみようと思っていた事だし、やるなら今な気がする!と決心して募集ポストしました。
無事,9枠分のリクエストを承りました。
本当に有難うございます!
推しタグお絵描き前準備
完全にマイルールの話になります。
推しタグといえば、こちらのテンプレートにずらりとキャラクターが並ぶイラストというイメージが個人的に強く、自分もその完成形を目指しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138631083/picture_pc_5c53878df098ffd232dc70ebbca64e0a.png?width=1200)
漠然とモリモリ描いても良いとは思うのですが、
今回は
・顔の角度は左・右・正面を3人ずつにする
・覇者キャラクターはトラベラーストーリー履修
・妥協しないで自分が納得できるまで描く
どこに誰を配置するかは、描き終わってから色々試して決めることに。
トラベラーストーリーのチェックについては、描くならそのキャラクターの人物像をできるだけ具体的に知っておきたいから、という理由です。
リクいただいたフォロワーさんの推しキャラは
・オフィーリア
・アグネア(発明家ジョブ)
・ファルコ
・レヴァン
・セイル
・サースティ
・オーシュット
・ミーナ
・トレサ(ジョブは何でも可)
いざ!
このあとは描いた順番に語らせていただきます
ファルコ
オクトパストラベラー大陸の覇者 より
ファルコ
ファルコさんについて無知すぎて、一体どんな方なの…?というところからスタートでした。
弊旅団に居ないし…
ひとまず公式ヴィジュアルチェックしておこう
検索🔍
ほぉ…これは……
イケメンってやつですね???
私の不得手ジャンルです!これは良い鍛錬になる……!
それにしてもどうしてこんなに怪訝な表情なんだろう
てか髪の毛どうなって……??
トラベラーストーリーは序章だけプレイできるので序章だけやってみた。
うーん、絵を探している盗賊…ってこと…
訳ありっぽいなぁ、何があるんだ……気になる…
ドット絵だと髪の毛はグレー?黒と混ざってるのか、光が当たってるのか………
とりあえず首にモフモフついた服と赤いストールが特徴かな…
わからないけどとりあえず手を動かそう!
の、ラフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138636809/picture_pc_34627987dace577188f3fb9f5170ec98.png?width=1200)
…………こ、これは……なんてひどい!!笑
全然描けん!!!うそだろ!!ってくらいに笑
こういう時はとにかく模写。
モシャァ…!
寄せるぞ!の時にやるのは、
お手本を真横に置いて模写。模写ではないか。
似せて描く。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138637097/picture_pc_a3e3996a89d8fad2c3ed2a06b9303907.png?width=1200)
お手本を置くのはキャンバス上にお手本レイヤーを作って表示させる感じ。
誰かがやってたのを真似しています。
これが1番近くで見られるので寄せやすい…
pixivで「ファルコ」で検索してヒットした2点のファンアートも参考にさせていただきました。
なんとかかんとか描いて塗ったのがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138637401/picture_pc_d7aefdca6eac380385d32cb2a0ecb74c.png?width=1200)
情報が少なすぎて「絵を持たせる」という強行手段に出ました。笑
公式ヴィジュアルでも絵を持ってたので…!
一旦これで完成として他のキャラクターに作業を移したのですが、9人描き終えた後にどうしてもファルコさんだけどこかに違和感がある…と首を傾げていました。
お手本と見比べて、おでこが広すぎるのかもしれないと感じ、最後の最後に眉目鼻口のパーツをちょっぴり上にあげてみたら……
なんかしっくりきたかも??
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138638256/picture_pc_7a0fce9caa9f3ccd24711ec5cd1b3a99.png?width=1200)
肌色も少し血色良くしました。
不得手な割にイケメンさんぽくなり、自分で満足できたので完成としました。
やっぱり違和感は全て取り去りたい。
解決できた時の気持ちよさも有る☺️
難関と思っていたファルコさん
1番最初に描き、
1番最後に仕上がりました。笑
レヴァン
レヴァンくんは、弊旅団にも導かれてすでに在籍していたのですが、メンバー編成に入れたことが無かったので初めましてじゃないけど初めましての感覚でした(ゴメンネ)
導きの時にすごいおっかなびっくり喋る子だなぁという印象は覚えてたので、あ、この子がレヴァンくんか!と思いました。
レヴァンくんはオドオドしてる子、というイメージを持ってトラベラーストーリーを進めてみたら、なかなかのヲタク気質な性格でとても好感が持てました。笑
興味あることに対してはものすごい情報量を語るひと、結構好き。極めてるな〜って感心する…
オクトラの学者さんはそういうタイプの人が多い気がするので、学者ジョブキャラを好きになることが多いです。学者推し……
話はそれましたがレヴァンくんのラフはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138639031/picture_pc_771d6135d166d720105adcc315ca5784.png?width=1200)
あ、相変わらずひどいですね!!!!
はずかしいんですけど!!!
でも私の描き始めって大体こんな感じなので!
顔の向きとポーズこんな感じにしよ〜
ってアタリつけて
その上に新規レイヤー作って線を描きます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138639196/picture_pc_97787ecaa07fc7cf4bb91f4750386225.png?width=1200)
レヴァンくんもお手本を横に置いて寄せていきました。
始めは壺とか持たせようかなと思ってたのですが
顔の向きが公式ヴィジュアルと同じだったので
同じだとつまんないな〜ということでフードの端をギュッと掴んでビビってる感じにしてみようとなりました。
レヴァンくんならちょっとかわいい寄りでも
オッケーだなぁと☺️
完成はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138639415/picture_pc_2bd519147f55f9af6b5f116305721cd9.png?width=1200)
かわいくオドオドしてる風になったかな?
サースティ
ファルコに続く難関です。
大人メンズは本当にこれまで描いてこなかったので難しいんです…!
骨格とか筋肉とか勉強不足すぎ
サースティさんって、あの秘書さんだよな…
社畜っぽい…
画像検索🔍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138639785/picture_pc_d2d95d39f540b40c1cbf2d56e7b9beb1.png)
あっ………
そうだ
そうだった
こんなんなってたっけな
他に画像あるかな…………ないな!!
公式資料がこの画像の姿のみ
あとはファンアートから想像を膨らませよう…
パッと見の印象
痩せてて疲れが見えるサラリーマン
すこし華奢めでいいのかな?
と描いてたら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138640086/picture_pc_6e1b5c56ed10656a675ee2a52daf4c29.png?width=1200)
なんか違うくなった笑
ガリガリにしすぎたし怖いしサ先生みたいだし
というわけで白紙に戻し、
完成したのがこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138640279/picture_pc_e3ed8672158e5ca9b9b3ff7eb99d3f65.png?width=1200)
乱れる前のサースティ
秘書さんぽくなるよう手帳を持たせて
メガネをクイッとさせました
メガネ"クイッ"の手指の形は色んな資料画像検索しましたがちょうどいいのが無かったので
このポーズで自撮りをしました。笑
自撮りほど辛いものはないのですが自撮りほど良い資料は無いとも言えます。おすすめです。
今思えばサースティさん
私の不得手パーツが揃いすぎてて笑いました
・大人男子
・デコ出し髪型(センターパート)
・メガネ
・スーツ
全部むずい!
とても良い練習になりました😌
セイル
サイドソリスティアの選ばれし者ですね!
何回か描いたことがあるのと、どちらかと言えば可愛らしい系のお顔なので比較的スッと描けました☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138640978/picture_pc_13793f41ab86abf3cc73a69abddf2c01.png?width=1200)
ラフは相変わらずひどいんですけどね。
全体のイメージが固まったらあとは本番に行ってしまうのでラフと呼べるのはこれくらいしかない
ケープで身体が隠れてるので楽っちゃあ楽なポーズにしましたが、肩と腕の位置がよくわからなくなるとおかしな人体になるので上から棒人間を描いて確認したりしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138641583/picture_pc_f6173f0d90814dad6ab9a8bb8e6f45ae.png?width=1200)
身体を描く時は棒人間を描いて確認します
違和感が消えたら着色して完成です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138641762/picture_pc_1a9832fb542613c5021b6cce831f2cd2.png?width=1200)
今まで描いたせいるんの中では1番良いせいるんになったな〜と思っています(自分で言う)
アグネア(発明家ジョブ)
男子チーム4人描けたので女の子チーム5人に入ります!
女子は描きやすいので時間がかかりそうな男子チームを先に描く作戦でした。
アグネアは発明家ジョブをご所望でした
かわいいよねぇ〜うんうん!って思いながらラフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138642511/picture_pc_b970a4e1a58bc949bf74b2715a641089.png?width=1200)
ポーズと表情が決まるまで
描いては消し描いては消し
発明家なので機械的なアイテム持たせようかと思ったのですが、リク主さんがよく旅たこくんぬいの画像をアップされているイメージからオクトリンを手に載せることに。かわいい!
この時点でかわいい、かわいい、と思いながら描いてる。手前味噌でもいい。かわいい。
ノリノリで描いて着色も終わって配置してみたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138643423/picture_pc_e2ffa44e33afa0017a722b3c15e65bbd.png?width=1200)
……お気づきだろうか…………
私は気づきませんでした
前髪の分け目が逆であることに
アグちゃん耳飾りとかしてたっけ〜と確認した時に前髪の分け目が右にあることに気づき、うわ〜〜〜やべ〜〜ってなりました。
ここで気づけてよかったです😌
修正は苦労しませんでしたが、気づかずそのまま行ってたらと思うと……ゾッとしますね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138643642/picture_pc_b4fea6ab513890cd29fd2ecef7dbc1d2.png?width=1200)
たこくんも発明家風にして完成です!
かわいい!!
トレサ
ジョブ指定はご自由に、とリク主様が仰せでしたので、お言葉に甘えて以前から描いてみたかった狩人ジョブのトレサちゃんに挑戦しました
ラフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138643795/picture_pc_0a7454177a7e9d992e33a932b9c2ff4e.png?width=1200)
これまでのに比べると1番まともなラフが描けた気がしています
イメージが固まってると線も描きやすいのでサクサク進みました。
途中で棒人間チェック
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138643929/picture_pc_85e49594cff23b074e286d8966f37ecf.png?width=1200)
腕の長さとか関節の位置がおかしなことになってると違和感がすごいので、なんかおかしいな〜と思った時はこれがいちばん
やはり描き慣れてるからか、完成するまで早かったです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138644173/picture_pc_24e98afb3dba14a07f150ae34e020b9c.png?width=1200)
かぶり物おっきい気がするけど、
好きな感じに仕上がりました☺️
オフィーリア
オフィーリアちゃんは、女の子の中でも難易度が高いです(当社比)
なぜなら、おでこが出ているからです。
デコ出し髪型は本当にバランスが難しくて…
どんな表情で、ポーズにしようかなぁとペンを動かす
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138644444/picture_pc_9b25ef324594c8cf581f2230a4747a7c.png?width=1200)
うわー
誰ですかーーー😭
なんでしょうね…おでこ出てる+ストレートシンプルヘアスタイルなので特徴を出しにくいというか、そっくりさんになりがちなんですよね…
難しい…!
でも、リク主さんの大好きなオフィーリアちゃん
私も大好きなオフィーリアちゃん
できるだけ納得のいくオフィーリアちゃんにしたい
髪型と目鼻口のパーツを特に気にしながら描きました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138644710/picture_pc_b6fd139e33115e879199790670af2fe1.png?width=1200)
ラフでは杖を持たせていたのですが、
あの杖むっちゃ長いよな…
テンプレートからむっちゃ飛び出るな…
ということで採火燈を持たせました。
オフィーリアちゃんっぽくなった気がする😌
よかった!
ミーナ
ミーナちゃんは私も大好きなのでこちらもノリノリで描きました。
ポーズ検討ラフ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138645071/picture_pc_5c90483a8953a3d8b0644e00a4899630.png?width=1200)
ラフって言っていいのかな…(今更)
その後、手ぐせで線を描いてみた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138645322/picture_pc_8beef7644e5078511f529ea7e6b640f9.png?width=1200)
ん………
なんか………ケバい………??
まつ毛バサバサさせすぎたな?
ミーナはもっとこう、素朴な愛らしさなんだよな
ということで修正
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138645412/picture_pc_c7a46f318b0b47a67152bc9f6d21109d.png?width=1200)
こっちのほうがミーナって感じ!
さっきのと見比べると全然違うなぁとしみじみ。
顔の印象ってちょっとしたことですごい変わるんですね…
線が描けたら塗りはアッサリ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138645502/picture_pc_f324cb7dbc1fa9cd7bf9829205fcaafb.png?width=1200)
細かいところ修正いれつつ、無事完成しました。
オーシュット
最後の1人は
私の最推しとも言えるオーシュット!
オーシュットはしつこいくらい描きまくっていたのでまさかリクエストいただけるとは思っておりませんでした😌
「お肉が大好きなオーシュット」とリク主さんが仰っていたので、肉を持たせることは決めていました。ラフはこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138645765/picture_pc_39545472dda11dc89f70b6c6596d9239.png?width=1200)
顔の前に両手で肉を🍖持ってかぶりついてる姿も考えたのですが、いつも描いてるのと変わんないな〜と思ったので
串焼きグリルをたくさん持ってるオシュにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138646014/picture_pc_a1bdfb258c38479a52767d50220c241f.png?width=1200)
目を開いてる顔も描いてみたのですが、やっぱり
「ウマい〜〜〜」なお顔がよくて変えました。
ウマさ噛み締めてるオシュチャンカワイイネ
テンプレ配置、仕上げ
キャンバスを正方形にして描くことが多く
今回もその形で全員描いたので
一人一人がでかい
枠はみ出てもいいやとは思ってたのですが
うまくやらないと収まらないぞ…?
と、配置検討。
描き始める前に全体像のイメージが固まっていたわけでは無いので、描き終えたキャラクターたちをいい感じに収めるという作業が始まりました。
この作業は結構好きで、1番しっくり来る並びをあーでもないこーでもないといじっていました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138646507/picture_pc_69705655d69c91c4cdf6fede522619ee.png?width=1200)
おお
勢揃いするとテンション上がる〜☺️
あ、オクトリンがトレサちゃんのモブに隠れてる
前後修正……
左上のミーナとレヴァンの向きが同じなの
気になるな…
枠線をどうするか。一部消して、一部残してって感じが良いかもな
キャラクターの名前どこにどう書こうかな
(キャラ名、字が下手くそで何度か書き直す)
フォント使ってもよかったのですが、推しタグでよく見るザクザクっとした手書き文字に憧れがありまして。
キャラクターの線画細すぎるところは補強の線を書き足して、色薄すぎるところや影を直して……
出来上がりです!
完成!
できました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138647002/picture_pc_3b19fe282c3dda86bf70c3f54095c9ef.png?width=1200)
できたーーーー!!!
がんばった……!
リク主さんたちに喜んでもらえますように。
募集から公開までの所用日数は10日でした。
1日あたり1人の計算で計画してたのと、gw連休までには完成させたいなと思っていたので、予定通りに進められたと思います。
とりあえず、描ききれてよかった……!
推しタグをやってみての感想
やるかどうかビビって動けなかった期間もありますが
結果的に『やってよかった!!』と思います☺️
・不得手タイプのキャラクターを描く事で得る学び
・よく知らなかったキャラクターの深掘りと発見
・お手本をじっくり見て描く練習になる
他にも色々と得るものが沢山ありました。
またいずれ挑戦してみたいと思います。
リクエストくださった皆様、
完成品を見て褒めちぎってくださった皆様
この拙い自分語り文章を読んでくださった皆様
有難うございました✨✨