
空間づくりのためのオススメ情報源5選
建築家(空間をデザインする人)はどこで情報収集してんの?と聞かれたので、いくつかピックアップしてみます。あくまでぼく個人の好みと主観です。
WEB編
結論から書くと、
・アーキテクチャーフォト
・テクチャー
圧倒的にこの2者が強い!
アーキテクチャーフォトは、その名の通り、建築写真がすごく充実してます。最新の注目プロジェクトがバンバン上がってくるので、トレンドを追うのに最適!
テクチャーは、素材情報を収集するのに役立ちます。例えば、この空間かっこいいなぁと思っても、素材がわからなければ盗めません。掲載写真内で使われている素材や商品の情報をリンクでまとめてくれていて、すぐに確認できる優れものです。
2者ともに、マストチェックのWEBサイトです◎
雑誌編
これまた結論から書くと、この3つ!
・住宅特集
・商店建築
・建築知識ビルダーズ
住宅特集は、住宅オンリーで写真多め。簡単な図面もついていて、専門的すぎず建築素人でも楽しめます。
商店建築は、お店ばかりで写真多め。カフェ特集など、月ごとにテーマがあるので、自分が取り組んでいるプロジェクトの参考事例をまとめて探しやすい!
建築知識ビルダーズは、玄人向け。もっぱら木造住宅の専門知識について、詳細図をまじえて書いてあるのでとても勉強になります。
※WEB編よりもだいぶ偏りあります。なぜなら、ぼく自身は小さめの空間を専門としているから。
情報過多なので、トレンド的なものはWEBで追って、手元に置いておきたい資料を雑誌購入するという形をとっています。
空間づくりの参考になれば幸いです。