私の人生のテーマソングが3曲あってだな
自分の人生に迷った時、鼓舞してもらいたい時、そっと背中を押してもらいたい時。
そんな時に聴く曲がある。
"自由"をテーマにした、私の心の指針とも言える3曲をご紹介したい。
①奥田民生『さすらい』
言わずもがな、このテーマ関連では絶対にあがる1曲だ。
何事も人と被るのが好きではないが、これだけは致し方ない。多分みんな「これは俺の曲」って思ってる。私もそうだけど。
私の中では"歩く"イメージがある。
のらりくらり目的がないような旅だとしても、実は戻っていたとしても、動けなくて逃げられないよりはいい。
少しでも力を抜いて生きようという気持ちにさせてくれる。
②TOKIO『男達のメロディー』
本来はSHOGUNの曲だがTOKIOがカバーアルバムを出した際に歌っていて、中学時代の自分にとても刺さった。
傷ついてやさぐれてしまう時も、この程良く放っておいてくれる感じが逆に優しい。
自分の生き方を肯定したい時に聴くことが多い。
歌詞の一節『運が悪けりゃ死ぬだけさ』は私の座右の銘でもある。
多分これもみんな「俺の曲」って思ってる。
③大橋トリオ『鳥のように』
上の2曲に比べると、軽やかで柔らかい。
まさに鳥のような1曲。
考えすぎて煮詰まった時によく聴くようにしている。
たとえ現状がすぐに変わらなかったとしても、心だけでも軽やかでいたい。
"この世界は自由で、なにがあってもいい"
という気持ちにさせてくれる。
今、自分の人生で大事な選択を迫られているような気がしている。
「本当にこれでいいのか?」と迷うことの連続だ。
でも失敗だとしてもいくらでもやり直せる。
改めてこの3曲を胸に、自分らしく自然体で生きていくと決めた。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたチップでより広い世界を体験してシェアします☺️