アナログマンの映画紹介屋YouTuberへの道②ーbefore編ー
「なんでこんなに友達みたいに優しく教えてくれるんだろう」
①の記事をアップしてもう8日
その間にした事は
まずは「YouTubeを始めるには」とYouTubeで検索するところから始めた
この段階でビクビクしてるから、どんだけ自分がアナログな世界の住人なんだと心の中でブツブツ言ってると
ずらずらずらと色んな人のチャンネルが現れる
皆さん初対面
セミナーのように要点ごとにテンポよく喋る人もいれば
後ろに台所が見え、まるで友達のアパートでお喋りしてる感じでお喋りしてくる人とか
それぞれの口調がちがって
なんか色々見てるうちに友達が増えてくる感覚、というか楽しい錯覚
そしてそれぞれクセはあるけど
優しく教えてくれる
なんだろうこの安らぐ気持ちは
これがYouTuberの世界なのかと戸惑いながら
5つくらい続けて見てみた
と見てるうちに
僕のアナログでカチカチの頭が2つ3つと見ていくうちに柔らかくなっていく
なるほどなるほど
ふむふむ
だんだんやらなくちゃいけない事が分かってきた
YouTubeを検索するとまず出てくる表紙みたいのが
サムネっていうのか
ふむふむ、phontoってアプリを使えばいいのか
と、iPadでYouTubeを見ながらiPhoneを握りしめて、同時進行でやってみる。
ほーほーと以前撮っていたダンボール工作の動画を使って手探りでサムネを作ってみた
こんな感じ〜
初めてにしてはどうなんだろう
(ちなみにメガネをかけたヤバイおじさんが写ってますが、下町ロケットのヤスケンさんのモノマネをしています)
入口としては楽しく出来たんでいけそう
アプリと教えてくれたYouTuberさんに感謝
次は
動画の編集にチャレンジしたいけど
アナログマンは何もやってないのに怯えてる
ヒエヒエ〜
つづく
はたして僕はYouTubeチャンネルを開設できるのか⁉︎
※正直、現時点では本当にYouTubeチャンネルを開設出来るのか全くわからないです。
アナログな自分が右往左往しながらYouTubeをアップ出来るか、出来たらその後どーなるか書いていきたいと思います
読んで頂いてありがとうございます
もし続きが気になりましたら、スキなど付けてくれたら励みにしますヒエヒエ〜