アナログマンの映画紹介屋YouTuberへの道12ーafter編ー
長距離ランナーな気分
なんと
アナログマンシリーズの
noteを書くのが
40日ぶり
(°д°)
その間YouTubeチャンネルは
どんな感じになってるかと言うと
コツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツと
週4、3、2回くらいアップしてました。
登録者数も1アップに3人づつ増えるペース
現在50動画アップで
登録者193人
なかなかというか、やっぱりどーんと登録者数が上がらない。よく言われてるのが100動画アップの後くらいに変わってくるって言うけど
このままマイペースでやっていると
登録者数は100を過ぎてもマイペース増じゃないかな~
とヒシヒシ感じるので
動画内容はもちろんだけど
1人でも多くの人に冷蔵庫マンちゃんねるがあるのを知ってもらうように
何か仕掛けなき
仕掛けなき仕掛けなき仕掛けなき仕掛けなき
そこで出来るのが
その1
Netflixオリジナル映画を週1か2で取り入れる。
※映画系YouTuberのチャンネルを覗いてみると、Netflixの作品紹介動画の方が映画の動画よりも再生回数が伸びてるの。
現在日本でNetflix契約者は500万人らしい。
さらに、劇場映画と同じレベルのクオリティで面白い作品が目白押しと映画の仕事をしてる知り合いからオススメされた。
その2
YouTuberとのコラボ
※YouTubeの世界の常識で
実際
コロナ禍でテレビで活躍していた人たちがこぞってYouTubeを始め、登録者100万人以上のYouTuberとのコラボをバンバンしてる。
コラボか・・
あとは何か
あとは何か
あとは何か
と40日ぶりのnoteを書きながら
また色々考えはじまめた私でした。
YouTubeであれこれ考えて、アップして、どーしようと攻略方法を考えて止まったり進んだりするのが
なんかロールプレイングゲームをやっているようで面白い
さあ、今日もこれからオンライン試写を観よーっと
つづく
はたしてアナログマンは開設したYouTubeチャンネルを続ける事が出来るのだろうか?!
アナログな自分が右往左往しながらYouTubeをアップ出来るか、出来たらその後どーなるか書いていきたいと思います
読んで頂いてありがとうございます
もし続きが気になりましたら、スキよろしくお願いします。励みになります
ヒエヒエ~
┗=͟͟͞͞( ˙∀˙)=͟͟͞͞┛