やっとバナナサンドを冷やせたヒエヒエ~ マン一族として
マン一族とは
もう何年前だろう
サンドイッチマンさんがラジオで言った
バナナマン、サンドイッチマン、そして冷蔵庫マン。
これを知った時は冗談だと分かっていても
嬉しかった
年に3~5回くらいしかテレビに出ない自分にとっては感謝レベル
それから色んな所で何回もマン一族と
そしてこの番組中でも富澤さんが名前を
するとお会いした事がないバナナマンの設楽さんが、その時冷蔵庫マンを知らなかった日村さんに説明してくれてる。
その時強く思ったんです
この番組に出なくちゃ
マン一族揃わなきゃ
1ヶ月後くらいに
『日村が行く』のオーディションが
そして出演に
登場でカーテンが上がって冷蔵庫マンの姿が見えた時
日村さんが
会いたかった~
と
ますますバナナサンドに出たくて出たくてたまらなくなった
それから1ヶ月後
ついにバナナサンドのオーディションが!
その企画は、まさに冷蔵庫マンにピッタリな企画だった
よし!ついについに出れる
次の日
事務所から
企画自体が無くなりました
と連絡が
そう簡単には出れないだな
そうあまくはないですよね
そして数ヶ月後
急にバナナサンドのオーディションが入ったと電話が
そして
ついに
この後は、放送後に書きたします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから放送後に書いたものです
そして
マネージャーからメールが来て
収録お願いします
の文字が
クールな文面で届いた
文面はクールでも
僕が冷蔵庫マンでも
文字を見た時は
一気に体温が急上昇して
興奮して
熱々ガッツポーズ
と、収録日の前日
怪談話の撮り
1番手の収録で
準備諸々あり
かかった時間が
3時間半
ローソクに囲まれて
汗びっしょり
帰り道歩きながら
いい汗かいたなという気分と
すっぴんで普通のおじさんが喋ってるのが
どんかになるかという怯えを
交互に味わってその日は帰った
そして次の日
収録日
TBSに行くと
怪談話とネタを披露する芸人3組は
レギュラーとゲストには
シークレット
なので楽屋も7階離れた場所に
と隣のスタジオで
10年間前説をやらせて頂いてる
「ぴったんこカンカン」の収録が
先輩の久本さんに挨拶に行かねば
とスタッフさんに言うと
スタッフさん2人がかりで、バナナサンドの出演者と顔を会わせないように周りを警戒しながら楽屋へと連れてってくれた
それくらいシークレット
そして収録の時間が来て
怪談話コーナー3番目に
後のモニターで、冷蔵庫マンの姿ですっぴん顔を見る
ちょっとふっくらしたおじさんだな
と思いながらカーテンの後に
そして
カーテンが開き
弾けるように飛び出しました
ヒエヒエー!
あとはテレビで見た通りです
自分では、予測出来ないほど
素敵な時間でした
コーナーの波トップバッターで空気を作ってくれたバンビーノさん
2番手で笑いが炸裂したダンシング谷村さん
楽屋から本番まで楽しかったです
ありがとうございました
バナナマンさん
サンドイッチマンさん
指原莉乃さん
そしてスタッフの皆さん
ありがとうございました
また、マン一族として登場出来るのを夢みて
ヒエヒエ~
※最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
これからもさらにどんどん冷やします。
いいねお願いします
励みになります
あーテレビをもっとひやすぞーーーーーーー